木曽崇(国際カジノ研究所所長)
経歴(プロフィール)
■木曽崇(きそ・たかし)
■株式会社国際カジノ研究所 所長
■日本で数少ないカジノの専門研究者
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■出身地
■ネバダ大学ラスベガス校ホテル経営学部首席卒業(カジノ経営学専攻)
■米国大手カジノ事業者での会計監査職を経て、帰国
■2004年 エンタテインメントビジネス総合研究所へ入社
■2005年には早稲田大学アミューズメント総合研究所へ一部出向
■2011年に国際カジノ研究所を設立し、所長に就任
■著書
「日本版カジノのすべて」
・「日本版カジノのすべて」を分かりやすくまとめた入門書である
・議論に必要な情報がまとめられており、問題点や課題点が分かりやすく書かれている
・カジノの「功罪」について、その両軸を正しく把握するに有益であり、賛成派にとっても反対派にとってもバイブルとなり得る一冊である
スポンサーサイト
田中紀子(ギャンブル)
経歴(プロフィール)
■田中紀子(たなか・のりこ)
■「一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会」の設立者
■「一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会」代表理事
■家族情報http://goo.gl/oEYLhR
■血液型:
■身長
■生年月日:1964年生まれ
■出身地
■父は競馬、祖父はパチンコと「ギャンブル依存症」の家庭に育ち、ランドセルや制服も買ってもらえなかったという
■自身も30代のときカジノバーに出入り。ブランド品や宝石を買いあさる「買い物依存症」になった
■夫もギャンブル依存により長年に渡り借金生活を送るものの、ギャンブル依存症の自助グループと出会い、問題解決の糸口を見つける
■同じような問題を抱えた人々を救うために「ギャンブル依存症問題を考える会」を2014年に設立した
■一般社団法人ギャンブル依存症問題を考える会について
■設立日:平成26年2月6日
■事務局
東京都中央区新川1-21-1 茅場町タワーレジデンス1909号室
■ギャンブル依存症とは?
「ギャンブルをやめたいのに、やめられない」 「ギャンブルをやめなければならないと、わかっているのにやめられない」自分の人生が、ギャンブルの問題のために、破たんしていてもギャンブルをやめることが出来ない・・・そんな残酷な病気、それがギャンブル依存症です
小池好智(クミアイ化学工業社長)
経歴(プロフィール)
■小池好智(こいけ・よしとも)
■日本の経営者
■クミアイ化学工業株式会社 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2015年3月31日現在)
■出身地:長野県出身
■1978年 慶應大学工卒
■大学卒業後、クミアイ化学工業に入社
■2013年1月 常務取締役
■2015年 社長に就任
■クミアイ化学工業株式会社は、JA系列の農薬専業の化学薬品メーカーである
■本社所在地は東京都台東区池之端一丁目4番26号
■1962年11月7日に東証1部上場
■工場
小牛田工場(宮城県遠田郡美里町)
龍野工場(兵庫県たつの市)
尾道工場(広島県尾道市)
八馬史尚(J-オイルミルズ社長)
経歴(プロフィール)
■八馬史尚(はちうま・ふみなお)
■日本の経営者
■株式会社J-オイルミルズ 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢55歳(2015年3月31日現在)
■出身地:兵庫県神戸市出身
■1983年 一橋大学社会卒
■味の素に入社
■2013年6月 味の素執行役員
■2015年6月23日 J-オイルミルズ社長に就任
■株式会社J-オイルミルズは、東京都中央区に本社を置く、食用油脂の製造・販売を主たる業務とする会社である
■2003年4月に味の素製油、ホーネンコーポレーション、吉原製油の3社が統合して設立された
椋本陵(開発者)
経歴(プロフィール)
■椋本陵 (むくもと・りょう)
■日本の開発者
■ホンダの開発責任者
■軽自動車の2人乗りオープンスポーツ『S660』の開発者
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢26歳(2015年4月15日現在)
■出身地:岡山県出身
■幼い頃から車が大好きで「ホンダ」に憧れる
■2007年 工業高校卒業
■高校卒業後、ホンダに入社
■2010年に行われた社内企画募集で最優秀賞となった案を実現する
■ホンダ史上最年少の開発責任者
■開発チームも公募した若手を中心とする異例の体制が組まれた
■発表会で、S660(エスロクロクマル)を「こんなスポール車を作りたいという夢から生まれた」と紹介した
■S660は2015年4月2日に発売された
上田康弘(ソニーセミコンダクタ社長)
経歴(プロフィール)
■上田康弘 (うえだ・やすひろ)
■日本の経営者
■ソニーセミコンダクタ株式会社 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:1957年10月15日
■年齢57歳(2015年3月31日現在)
■出身地:長崎県出身
■1982年(昭和57年)九州大学院修了
■大学卒業後、ソニーに入社
■2010年 業務執行役員SVP
■2015年4月1日 ソニーセミコンダクタ 社長に就任
■ソニーセミコンダクタ株式会社は各種半導体の設計・開発・製造・カスタマーサービスを扱う企業である
■ソニー株式会社の完全子会社である
上山健二(ワールド社長)
経歴(プロフィール)
■上山健二(かみやま・けんじ)
■日本の経営者
■株式会社ワールド社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:昭和40年5月19日
■年齢49歳(2015年3月31日現在)
■出身地:兵庫県出身
■1988年(昭和63年)東京大学経卒業
■住友銀行(現・三井住友銀行)入行
■同行企画部部長代理
■㈱ジャック(現㈱カーチスホールディングス)入社
■同社代表取締役社長
■その後、長崎屋や英会話教室のGABAの社長、ぐるなび副社長などを務める
■2013年 ワールド常務執行役員
■2014年 常務執行役員COO
■2015年4月 社長に就任
■株式会社ワールドは、兵庫県神戸市中央区港島中町に本社を置く大手アパレルメーカーである
■ワールドは神戸市の零細アパレルメーカーである光商会(現:株式会社エンパイアー)の社員(当時)である畑崎廣敏と木口衛の2人が光商会を退社後1959年に独立して創立した
フォンテーヌ(アムンディ・ジャパン社長)
経歴(プロフィール)
■ジュリアン・フォンテーヌ
■アムンディ・ジャパン株式会社 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢43歳(2015年3月31日現在)
■出身地:フランス出身
■1999年(平成11年)フランス国立行政学院卒
■フランス外務省入省
■2015年 アムンディ・ジャパンのシニア・エグゼクティブ・アドバイザー
■2015年4月1日 社長に就任
■アムンディ・ジャパン株式会社の所在地
東京都千代田区内幸町1-2-2日比谷ダイビル
■株主:アムンディ・ジャパンホールディング株式会社(100%)
山口文洋(リクルート)
経歴(プロフィール)
■山口文洋(やまぐち・ふみひろ)
■日本の経営者
■株式会社リクルートマーケティングパートナーズの社長
■家族情報http://goo.gl/2SFng6
■血液型:
■身長
■生年月日:1978年生まれ
■年齢37歳(2015年3月31日現在)
■出身地:神奈川県で生まれる
■2000年慶応大学商卒業
■やりたいことが見つからず3年間無職
■ようやくITベンチャー企業に就職するが、経営が傾く
■後輩の誘いで リクルート(現・リクルートホールディングス)へ転職
■高校生向けに大学や専門学校の情報を提供する部門に配属される
■マーケティング担当として全国津々浦々を回る日々の中で、近くに予備校がないことや経済的な理由で進学を諦めた高校生と出会う
■「所得や地域による教育格差をなくすビジネスをやりたい」と目標が定まる
■オンライン教育を事業化する
■2015年4月1日 リクルートホールディングス傘下のリクルートマーケティングパートナーズの社長に就任
■リクルートグループの主要子会社で37歳の社長は最年少であった
塩井誠次郎(福岡大助教)
経歴(プロフィール)
■塩井誠次郎(しおい・せいじろう))
■日本の研究者
■福岡大学RIセンター助教
■専門分野は放射線や生体化学
■家族情報http://goo.gl/DW6qR5
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢37歳(2015年3月30日現在)
■自宅:福岡県福岡市城南区
■出身地
■2005年に九州大学の薬学系研究科博士後期過程修了
■2006年から九州大学の歯学研究科で研究員
■2008年から福岡大学の助教に就任
■過去に放射線に関する書籍を4冊出版している
■福岡大学は、福岡県福岡市城南区七隈8丁目19番1号に本部を置く日本の私立大学である
■1949年に設置された
■スクールカラーはえんじである
■大学の略称は九州では福大(ふくだい)が、全国においては福岡大が使用されている
塩井成留美(福岡大助教)
経歴(プロフィール)
■塩井成留美(しおい・なるみ)
■日本の研究者
■福岡大学理学部助教
■専門分野は生物化学が専門
■家族情報http://goo.gl/DW6qR5
■塩井成留美ブログ
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢33歳(2015年3月30日現在)
■出身地
■福岡大学大学院出身
■福岡大学理学部化学科の助教に就任
■ベビの毒に関する研究をしている
■福岡大学理学部は、西日本の私立大学では唯一の理学部として1970年に発足し、これまでに7,000名を超える卒業生を社会へ送り出している
■2015年には創立45周年を迎える
■福岡大学理学部は、旧教養部の自然科学部門を基礎にして応用数学科・応用物理学科・化学科の3学科体制で1970年に創立された
■所在地
福岡市城南区七隈8-19-1
梅内幹雄(オートレーサー)
経歴(プロフィール)
■梅内幹雄(うめない・みきお)
■日本のオートレーサー
■元オートレーサー選手会会長
■家族情報
■趣味はバスケットボール
■血液型O型
■身長169.9cm
■体重61 kg
■生年月日:1965年10月2日
■出生地:静岡県熱海市で生まれる
■出身地:千葉県船橋市出身
■5歳から千葉県船橋市で生活する
■八千代松陰高中退後、1985年6月に選手登録(19期生)
■1990年にSG全日本選抜(伊勢崎)準優勝
■1991年にGI開設記念(川口)とG1オート発祥記念船橋オート祭優勝
■2010年6月~2014年年6月まで選手会会長
■2015年3月に千葉県船橋市議選に立候補することを表明
■立候補理由について
「立候補する一番のきっかけは昨年8月の船橋オート廃場問題。継続経費は施設会社が負担すべきで、施行者側が廃止理由に挙げた点が納得できない。船橋所属のオートレーサー一筋に30年。船橋市に恩返しというか、改革できることがあると思う」と語っている
滝沢秀明(俳優)
経歴(プロフィール)
■滝沢秀明(たきざわ・ひであき)
■日本の俳優、タレント、歌手
■男性アイドルグループ・タッキー&翼のメンバー
■愛称は「タッキー」
■家族情報
■血液型A型
■身長
■生年月日:1982年3月29日
■出身地:東京都出身
■大のプロレス好きで、少年時代は大仁田厚のおっかけをしていたことがある
■1995年、13歳でジャニーズ事務所に入所。今井翼や屋良朝幸とは入所日が同じ
■同年、フジテレビ系の『木曜の怪談』における主演を経て、1998年、鈴木保奈美と共演した『ニュースの女』で人気を得る
■2002年9月、同期で当時同じくジャニーズJr.内で人気を得ていた今井翼とタッキー&翼として歌手デビュー
■2010年4月の舞台『滝沢歌舞伎』で舞台演出家デビュー
津村希(NHKまれ)
経歴(プロフィール)
■津村希(つむら・まれ)
■困った人をほうっておけない面倒見のいい性格
■人生のモットーは「地道にコツコツ」
■家族情報http://goo.gl/Se2Y4d
■血液型:
■身長
■生年月日:1983年8月10日
■出身地:東京都
■1994年の夏、小学校5年生の時に、父親が東京で事業に失敗し、父と母と弟の一家4人で夜逃げ同然で能登の小さな漁村に越していく
■高校に通いながら、塩田や畑仕事を手伝い、輪島の朝市でも売り子をする
■高校卒業後は市役所に就職。その後、パティシエという夢を抱いて横浜に行く
■フランス帰りの名パティシエのもとで厳しい修行に励み、次第に才能を開花させていく
■津村希のモデル:不明
■NHKドラマ「まれ」キャスト
津村希(演:土屋太鳳)(幼少期:松本来夢)
津村徹(演:大泉洋)
津村藍子(演:常盤貴子)
津村一徹(演:葉山奨之)
浅井和也(演:鈴木拓)
矢野陶子(演:柊子)
珍文棋(演:孫成順)
桶作元治(演:田中泯)
桶作文(演:田中裕子)
蔵本浩一(演:篠井英介)
寺岡真人(演:塚地武雅)
■脚本:篠﨑絵里子
■主題歌 「希空〜まれぞら〜」(作詞:土屋太鳳)
■制作統括 - 高橋練
■プロデューサー:長谷知記
■ロケ地
2014年10月7日、石川県輪島市内でクランクイン。一次ロケは2014年10月29日まで石川県の輪島市と珠洲市で行われた
紺谷弥太郎(塗師屋)
経歴(プロフィール)
■紺谷弥太郎(こんたに・やたろう)
■輪島塗の製作・販売を行う塗師屋(ぬしや)
■輪島のゴッドファーザー的な存在
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■出身地
■輪島塗の製作・販売を行う塗師屋(ぬしや)で輪島のゴッドファーザー的な存在
■粋人で普段は若い女性を連れて歩いたりしているが、仕事となると頑固で昔堅気で親分肌
■なんとか、もう一度、輪島の漆を栄えさせなければいけないという使命感と危機感を持っている
■紺谷弥太郎のモデル:不明
■NHKドラマ「まれ」キャスト
紺谷弥太郎(演:中村敦夫)
紺谷博之(演:板尾創路)
紺谷圭太(演:山崎賢人)
■脚本:篠﨑絵里子
■演出:渡辺一貴、一木正恵、西村武五郎
■製菓指導:辻口博啓
津村徹(NHKまれ)
経歴(プロフィール)
■津村徹(つむら・とおる)
■事業に失敗し自己破産する
■自他共に認めるダメ人間
■家族情報http://goo.gl/Se2Y4d
■血液型:
■身長
■生年月日:
■出身地
■山っ気があり若い頃から仕事が長続きせず、あれこれと手を出しては失敗する
■反省し地道に働けばいいものを、たまに儲かることもあって、なかなかまっとうな道を歩めない
■ついに自己破産に追い込まれて、夜逃げ同然で能登に家族で移住する
■津村徹のモデル:不明
■NHKドラマ「まれ」キャスト
津村徹(演:大泉洋)
津村藍子(演:常盤貴子)
津村希(演:土屋太鳳)(幼少期:松本来夢)
津村一徹(演:葉山奨之)
浅井和也(演:鈴木拓)
矢野陶子(演:柊子)
珍文棋(演:孫成順)
■脚本:篠﨑絵里子
■主題歌 「希空〜まれぞら〜」(作詞:土屋太鳳)
■語り:戸田恵子
■ロケ地
2014年10月7日、石川県輪島市内でクランクイン。一次ロケは2014年10月29日まで石川県の輪島市と珠洲市で行われた
篠﨑絵里子(脚本家)
経歴(プロフィール)
■篠﨑絵里子(しのざき・えりこ)
■日本の脚本家
■ドラマに限らずアニメの脚本も手掛けている
■家族情報
■夫
■子供
■血液型:
■身長
■生年月日:1967年9月26日
■年齢47歳(2015年3月現在)
■出身地:神奈川県出身
■横浜国立大学卒業
■大学卒業後、三井住友海上のOLを経て、シナリオ登竜門佳作を受賞し、脚本家へ
■2006年 TBSドラマ「クロザキ」で初めて全話の脚本を担当
■2008年 TBSドラマ「Tomorrow〜陽はまたのぼる〜」で、第17回橋田賞受賞
■「胡桃の部屋」や「眠れる森の熟女」、映画『ガール』などで、女性ドラマの担い手として注目される
■「マグマ」や「震える牛」など、社会派サスペンスの手腕でも、高い評価を得る
■縁もゆかりもない土地に住むことになった家族が、その土地を故郷とし、隣人を近しい人として生きる姿を描いた「まれ」が2015年、NHK朝の連続ドラマで放送される
屋良朝博(フリーライター)
経歴(プロフィール)
■屋良朝博(やら・ともひろ)
■日本のフリーライター
■元沖縄タイムス論説委員
■沖縄国際大学非常勤講師
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:1962年生まれ
■出身地:沖縄県北谷町で生まれる
■フィリピン大学卒業
■大学卒業後、沖縄タイムス社に入社
■東京支社、論説委員、社会部長などを務めた
■基地問題などを担当する
■退社後、フリーライターとなる
■沖縄国際大学非常勤講師を務める
■著書
「誤解だらけの沖縄・米軍基地」
「砂上の同盟―米軍再編が明かすウソ」
「普天間を封鎖した4日間」共著
「改憲と国防 混迷する安全保障のゆくえ」共著
「虚像の抑止力 沖縄・東京・ワシントン発 安全保障政策の新機軸 」共著
など
山口博史(蓮田市議)
経歴(プロフィール)
■山口博史(やまぐち・ひろし)
■日本の政治家
■埼玉県の蓮田市議会議員
■蓮田白岡衛生組合の元副議長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2015年3月28日現在)
■出身地
■職業:蓮田市議会議員
■蓮田白岡衛生組合(管理者・中野和信蓮田市長、蓮田市と白岡市の市議各6人で構成)の副議長を務めていたが、2015年に辞職
■蓮田市(はすだし)は、埼玉県中東部にある人口約6万2千人の市である。旧南埼玉郡。東京都特別区部への通勤率は22.9%、さいたま市への通勤率は18.8%(いずれも平成22年国勢調査)
長野純一(ヤマダ・エスバイエルホーム)
経歴(プロフィール)
■長野純一(ながの・じゅんいち)
■日本の経営者
■株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢51歳(2015年3月28日現在)
■出身地:福岡県出身
■1988年 福岡大学法卒
■大学卒業後、吉田工業(YKK)に入社
■2014年 ヤマダ電機に入社
■2015年1月 ヤマダ・エスバイエルホーム 執行役員
■2015年5月26日 社長に就任
■株式会社ヤマダ・エスバイエルホーム
設立年月日:昭和26年6月14日
本社:大阪市北区天満橋一丁目8番30号 OAPタワー5階
■木質プレハブ中堅。国内ファンド支援を経てヤマダ電機の傘下に入る。スマートハウス相乗効果を狙う
岩瀬賢治(テイクアンドギヴ・ニーズ)
経歴(プロフィール)
■岩瀬賢治(いわせ・けんじ)
■日本の経営者
■株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 3代目社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:昭和42年10月9日
■年齢47歳(2015年3月28日現在)
■出身地:愛知県出身
■1990年 愛知学院大学文卒
■名古屋観光ホテルに入社
■2012年 テイクアンドギヴ・ニーズ 取締役
■2015年6月26日 社長に就任
■株式会社テイクアンドギヴ・ニーズは、東京を拠点に結婚式関連事業などを行っている企業である
■設立:1998年10月
■市場:東証1部
■「One Heart Wedding」をサービスコンセプトに、東京・青山の旗艦施設「青山迎賓館」をはじめ、『…迎賓館』と称する結婚式場を全国展開している
■本社所在地
東京都品川区東品川2-3-12シーフォートスクエアセンタービル17F
中冨一栄(久光製薬6代目社長)
経歴(プロフィール)
■中冨一栄(なかとみ・かずひで)
■日本の経営者
■久光製薬株式会社 6代目社長
■家族情報http://goo.gl/LLAlpP
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢42歳(2015年3月28日現在)
■出身地:佐賀県出身
■1996年(平成8年)帝京大学経卒
■米ラバーン大院修了
■1999年久光製薬に入社
■2014年 副社長
■2015年5月21日 6代目社長に就任
■一栄は、父親である5代目社長の中冨博隆社長の側近として経営改革に取り組んできた。2009年には、米製薬会社ノーベン・ファーマシューティカルズの買収も手掛けた
■久光製薬株式会社は 佐賀県鳥栖市に本社を置く日本の医薬品メーカーである
■消炎鎮痛剤のロングセラーとして有名な「サロンパス」でその名を知られている
■本社所在地
佐賀県鳥栖市田代大官町408
吉村和就(GWJ代表)
経歴(プロフィール)
■吉村和就(よしむら・かずなり)
■グローバルウォータ・ジャパンGWJ代表
■国連テクニカルアドバイザー
■水の安全保障戦略機構・技術普及委員長
■ISO/TC224上水道部会長、日本代表
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■出身地:
■1972年 荏原インフィルコ㈱ 入社(営業、企画、技術開発)
■1984年 新規事業開発推進室 部長
■1994年 ㈱荏原製作所本社 経営企画室部長
■1998年 国連ニューヨーク本部・経済社会局・環境審議官
■2001年 同時多発テロ後帰国、荏原製作所に復職
■2005年 グローバルウォータ・ジャパン設立
■グローバルウォータ・ジャパンは、世界の水と環境問題についての対応と解決方法を提言している
■主な業務内容
・新技術のグローバル啓蒙・拡販
・水環境に係わる講演活動
・翻訳(英語―日本語)
・水に関する社員教育
・既存の水プラントの評価、改善提案
・水に関するグローバル戦略立案サポート
・コンサルティング(水に関するリサーチ、新技術探索、特許)
久保健(三井住友カード社長)
経歴(プロフィール)
■久保健(くぼ・けん)
■日本の経営者
■三井住友カード株式会社 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2015年3月27日現在)
■出身地:神奈川県出身
■1977年(昭和52年)東京大学法卒
■住友銀行(現・三井住友銀行)に入行
■2009年 プロミス(現SMBCコンシューマーファイナンス)社長
■2013年 三井住友銀行副頭取
■三井住友FG取締役
■2015年三井住友カード社長に就任
■三井住友カード株式会社は、株式会社三井住友フィナンシャルグループに属する企業で、クレジットカード事業などを行う株式会社であり、住友グループ広報委員会にも参加する企業である
渕崎正弘(日本総研社長)
経歴(プロフィール)
■渕崎正弘(ふちざき・まさひろ)
■日本の経営者
■株式会社日本総合研究所 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2015年3月27日現在)
■出身地:香川県出身
■1979年(昭和54年)東京大学法卒
■住友銀行(現・三井住友銀行)に入行
■2011年 日本総合研究所 取締役
■2012年 三井住友銀行 取締役専務執行役員
■2015年 日本総合研究所 社長に就任
■株式会社日本総合研究所は、東京都品川区に本社を置く、三井住友フィナンシャルグループのシンクタンク、コンサルティング、システムインテグレーター(SI、ユーザー系)である。略称は日本総研
大泉秀治(オーイズミ社長)
経歴(プロフィール)
■大泉秀治(おおいずみ・しゅうじ)
■日本の経営者
■株式会社オーイズミ 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢41歳(2015年3月27日現在)
■出身地:神奈川県出身
■帝京大学に進学
■学生時代からパチンコ・スロットが大好きで、大学4年間もパチンコ店でアルバイトを経験
■1995年(平成7年)帝京大学経卒
■1998年 オーイズミに入社
■2000年 取締役
■2007年 副社長
■2015年4月1日 社長に就任
■株式会社オーイズミは、パチスロ関連機器等を製造する企業である
■パチスロのメダルを数える機械(計数器)の大手である他、パチンコ・パチスロの玉貸機等を製造している。2002年にはパチスロ機の製造・販売にも参入
田中朗子(キヤノン 執行役員)
経歴(プロフィール)
■田中朗子
■日本の経営者
■キヤノン株式会社 執行役員
■キヤノンバイオメディカル 社長兼最高経営責任者(CEO)
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢51歳(2015年3月27日現在)
■出身地:
■1986年にキヤノンに入社
■2012年に キヤノンUSAに出向し、2013年8月から同社子会社の最高経営責任者を務める
■2015年4月1日 キヤノン 執行役員に就任
■キヤノンでは初の女性執行役員なので話題となった
■同時にキヤノンバイオメディカルの社長兼最高経営責任者(CEO)にも就任
■成長事業と捉える、医療機器の事業化を指揮する
箕浦裕(グリーンヒル・ジャパン社長)
経歴(プロフィール)
■日本の経営者
■グリーンヒル・ジャパン社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:
■年齢59歳(2015年3月27日現在)
■出身地:
■1978年(昭和53年)慶應大学卒業
■旧三井銀行出身
■三井住友銀行副頭取
■2015年5月1日 グリーンヒル・ジャパン社長に就任
■国際畑が長く、グループの航空機リース事業買収などを主導して三井住友銀行の海外展開をリードしてきた
■グリーンヒルでは日本企業の海外M&Aの助言などに力を入れる
片山正則(いすゞ自動車社長)
経歴(プロフィール)
■片山正則(かたやま・まさのり)
■日本の経営者
■いすゞ自動車株式会社 社長
■家族情報
■血液型:
■身長
■生年月日:昭和29年5月16日
■年齢60歳(2015年3月現在)
■出身地:山口県出身
■1978年(昭和53年)東京大学工卒
■いすゞ自動車に入社
■2007年 取締役
■2009年 常務執行役員
■2011年 専務執行役員
■2014年 副社長
■2015年 社長に就任
■生産や技術畑を長く経験
■いすゞ自動車株式会社は、主にトラック・バスの商用車を製造する日本の自動車メーカーである
■日本国内の自動車メーカーの中で最も古い歴史を持つ企業のひとつであり、自動車・船舶・産業用ディーゼルエンジン技術を得意とする
■本社所在地
東京都品川区南大井六丁目26番1号 大森ベルポートA館
西坂文秀(さいさいグループ代表)
経歴(プロフィール)
■西坂文秀(にしさか・ふみひで)
■さいさいグループ代表
■JAおちいまばり(越智今治農業協同組合)直販開発室室長
■家族情報http://goo.gl/akT7fk
■西坂文秀語録http://goo.gl/eYbLP0
■血液型:
■身長
■生年月日:1961年生まれ
■1983年 大学卒業
■当時の今治南農協に入組
■1997年、「JA改革」に伴い、14農協が合併してできた現在のJAおちいまばりで、2002年、さいさいきて屋を発案、プロデュース
■「さいさいきて屋」(今治市中寺)は、日本最大級の規模を誇り、休日には6000人もの買い物客であふれ、年間売り上げは24億円
■「さいさいきて屋」。地元の言葉で「何度も来て」という店名の通り、客を圧倒する豊かな品揃えを目当てに、今や年間120万人が訪れる全国最大級の直売所として知られる。地元客だけでなく、わざわざ泊りがけで買いに来る客もいるほどの人気