山崎一秀(ユニリーバ)
経歴(プロフィール)
■山崎一秀(やまざき・かずひで)
■日本の経営者
■ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス 社長
■家族
■家系
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢40歳(2016年6月30日現在)
■出身地:富山県出身
■1998年(平成10年)東大法卒
■ニッポンリーバ(現ユニリーバ・ジャパン)入社
■2016年 GTMファイナンスダイレクター
■2016年7月1日 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス社長に就任
■ユニリーバ・ジャパン株式会社は、オランダとイギリスに本拠を置く洗剤・ヘアケア・食品・トイレタリー用品メーカー・ユニリーバの日本法人、旧・日本リーバ
スポンサーサイト
中谷幸夫(テイチクエンタテインメント)
経歴(プロフィール)
■中谷幸夫(なかたに・ゆきお)
■日本の経営者
■株式会社テイチクエンタテインメント 社長
■家族
■家系
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢55歳(2016年6月30日現在)
■出身地:福井県出身
■1983年(昭和58年)神戸大経営卒業
■ブラザー工業に入社
■1994年 エクシング取締役
■2015年 テイチクエンタテインメント会長
■2016年6月29日 社長に就任
■株式会社テイチクエンタテインメントは、日本のレコード会社である
■社名の「テイチク」は設立時に用いていた「帝国蓄音機商会(ていこくちくおんきしょうかい)」の略称である
ニック・レーン(アクサ生命保険)
経歴(プロフィール)
■ニック・レーン
■米国出身の経営者
■アクサ生命保険株式会社 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢43歳(2016年6月30日現在)
■出身地:アメリカ出身
■1995年(平成7年)プリンストン大卒
■2005年 アクサ・エクイタブル入社
■2013年 アクサUSでライフ・アンド・リタイアメント部門の統括責任者
■2016年6月30日 アクサ生命保険 社長に就任
■アクサ生命保険株式会社は、フランス発祥の保険企業であるアクサが日本に設立したアクサ生命と、日本団体生命が統合して生まれた生命保険会社である
■アクサグループは世界57カ国、約1億200万人の顧客を持つ世界最大級の保険グループである
石井邦尚(ユニデンホールディングス)
経歴(プロフィール)
■石井邦尚(いしい・くにひさ)
■日本の経営者
■ユニデンホールディングス株式会社 社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢46歳(2016年6月29日現在)
■出身地:神奈川県出身
■1994年 米リオグランデ大理卒
■1995年 入社
■2014年 ユニデンオーストラリア社長
■2016年6月29日 ユニデンホールディングス 社長に就任
■ユニデンホールディングス株式会社は、東京都中央区に本社を置く無線通信機器メーカー。開発、製造、販売しているのはあくまでコードレスフォンとコーデッドフォン、無線機であり、その他の先端的な通信機器(携帯電話、PHS、スマートフォン等)は現在一切、開発、製造、販売していない
海堀哲也(朝日ウッドテック)
経歴(プロフィール)
■海堀哲也(かいぼり・てつや)
■日本の経営者
■朝日ウッドテック株式会社 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢55歳(2016年6月29日現在)
■出身地:大阪府出身
■1983年(昭和58年)神戸大経卒
■旭化成に入社
■1995年 朝日ウッドテックに入社
■1997年 取締役
■2002年 専務
■2016年6月29日 社長に就任
■朝日ウッドテック(あさひウッドテック)は大阪市に本社を置く、木質内装建材のメーカー(株式会社)である
■フローリングや壁材を主に扱っており、ショールームが大阪本社と東京新宿OZONE(リビングデザインセンター)にある
■2013年に九州、2014年には名古屋にショールームがオープンしている
生駒晴司(ギャバン)
経歴(プロフィール)
■生駒晴司(いこま・せいじ)
■日本の経営者
■株式会社ギャバン 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢50歳(2016年6月29日現在)
■出身地:奈良県出身
■1988年(昭和63年)同志社大商卒
■ハウス食品入社
■2014年 ギャバン社外取締役
■2016年 ハウス食品グループ本社経営企画部長
■2016年6月29日 ギャバン 社長に就任
■株式会社ギャバンは、香辛料などの輸入を主とする食品会社である
■味の素グループの一員で、ハウス食品と業務提携を行っている
■缶入り胡椒の部門で大きなシェアを持つが、その他にもローリエ、バジルといったハーブスパイスやオリーブオイルといった調味料全般を扱っている
姫田小夏(ジャーナリスト)
経歴(プロフィール)
■姫田小夏(ひめだ・こなつ)
■日本のジャーナリスト
■アジア・ビズ・フォーラム理事長
■家族
■夫
■旦那
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢
■出身地:東京都出身
■1997年から上海へ
■翌年上海で日本語情報誌を創刊、日本企業の対中ビジネス動向を発信
■2008年夏、同誌編集長を退任後、「ローアングルの中国・アジアビジネス最新情報」を提供する「アジアビズフォーラム」主宰に
■語学留学を経て、上海財経大学公共経済管理学院に入学、公共管理修士
■「上海の都市、ビジネス、ひと」の変化を追い続け、日中を往復しつつ執筆、講演活動を行う
■アジア・ビズ・フォーラム理事長
■アジア・ビズ・フォーラムは、「アジアビジネスに関心のある人々が集う空間」を提供する任意団体として2010年に活動を開始。隣国中国の経済や社会などの情報発信に力を入れつつ、ネクスト・イレブンとして成長が期待されるアジア最貧国バングラデシュの可能性にも注目している
原ひろみ(日本女子大学)
経歴(プロフィール)
■原ひろみ(はら・ひろみ)
■日本の経営者
■日本女子大学 家政学部 家政経済学科 准教授
■専門分野:応用経済学、経済政策、労働経済学
■家族
■家系
■夫
■旦那
■子供
■血液型
■身長
■体重
■スリーサイズ
■生年月日:1970年生まれ
■出身地:
■東京大学経済学部卒業
■同大博士(経済学)
■日本女子大学 家政学部 家政経済学科 准教授
■日本女子大学(にほんじょしだいがく)は、東京都文京区目白台二丁目8番1号に本部を置く日本の私立大学である
■1948年に設置された。大学の略称は本女(ぽんじょ)、日女(にちじょ)、古い卒業生および職員は「目白のじょしだい」と呼ぶことが多い
呉文精(ルネサスエレクトロニクス)
経歴(プロフィール)
■呉文精(くれ・ぶんせい)
■日本の経営者
■ルネサスエレクトロニクス株式会社 CEO
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2016年6月28日現在)
■出身地:東京都出身
■1979年に東京大学法学部卒業
■日本興業銀行(現みずほ銀行)に入行
■1983年 プリンストン大学大学院でMPA(行政修士)を取得
■2003年 GEフリートサービス社長
■2008年 カルソニックカンセイ社長
■2013年 日本電産副社長
■2016年6月28日 ルネサスエレクトロニクス CEOに就任
■ルネサス エレクトロニクス株式会社は、東京都江東区に本社、川崎市中原区に本店を置く大手半導体メーカーである
西田憲司(宮入バルブ製作所)
経歴(プロフィール)
■西田憲司(にしだ・けんじ)
■日本の経営者
■株式会社宮入バルブ製作所 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2016年6月28日現在)
■出身地:大阪府出身
■1981年(昭和56年)京大法卒
■三井銀行(現三井住友銀行)入行
■2014年 宮入バルブ取締役
■2015年 副社長
■2016年6月28日 社長に就任
■株式会社宮入バルブ製作所(みやいりバルブせいさくしょ)は、LPガス容器用等のバルブメーカーである
■LPG容器用のバルブ(弁)の製造大手である
■その他、自動車搭載用ボンベのバルブ、化学装置用バルブ、工場用バルブ、液体・気体貯蔵用設備・バルブ等を製造している
■市場情報:東証2部
松本清資(バルクホールディングス)
経歴(プロフィール)
■松本清資(まつもと・せいすけ)
■日本の経営者
■株式会社バルクホールディングス 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2016年6月28日現在)
■出身地:福岡県出身
■1980年(昭和55年)大分大経卒
■兼松江商(現兼松)入社
■1999年 システムズユニオン入社
■2001年 日本ベリサイン(現シマンテック・ウェブサイトセキュリティ)入社
■2003年 タイムマシン設立
■2007年 エンカレッジ・ステーション設立
■2016年6月28日 バルクホールディングス 社長に就任
■株式会社バルクホールディングスはコンサルティング事業、マーケティングリサーチ事業、IT事業、総合建築業を行う4社の純粋持株会社である
■市場情報:セントレックス(2005年12月14日上場)
■本社所在地:東京都中央区日本橋馬喰町二丁目2番6号 朝日生命須長ビル
三木章行(東レインターナショナル)
経歴(プロフィール)
■三木章行(みき・のりゆき)
■日本の経営者
■東レインターナショナル株式会社 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢62歳(2016年6月27日現在)
■出身地:大阪府出身
■1977年(昭和52年)阪大経卒
■東レに入社
■2010年 東レインターナショナル取締役
■2011年 常務
■2016年6月27日 社長に就任
■東レインターナショナル株式会社は、 東レ株式会社100%子会社のメーカー商社
■2008年4月1日に東レ株式会社100%子会社の東レアイリーブ株式会社、東レフィッシング株式会社を合併
■本社所在地:東京都中央区日本橋本町3丁目1番1号 日本橋TIビル
井上芳樹(IHI建機)
経歴(プロフィール)
■井上芳樹(いのうえ・よしき)
■日本の経営者
■IHI建機株式会社 社長
■家族
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2016年6月27日現在)
■出身地:東京都出身
■1977年(昭和52年)東工大工卒
■石川島播磨重工業(現IHI)入社
■2010年 IHI運搬機械取締役
■2014年 常務
■2016年6月23日 IHI建機 社長に就任
■IHI建機株式会社(アイ・エイチ・アイ けんき)は、日本の建設機械メーカーである
■旧石川島建機株式会社。IHIグループに属する
■本社所在地:神奈川県横浜市金沢区昭和町3174
■設立年月日:1952年8月25日
■事業内容:建設機械および荷役運搬機械の製造・販売等
三木幸彦(住商アグロインターナショナル)
経歴(プロフィール)
■三木幸彦(みき・ゆきひこ)
■日本の経営者
■住商アグロインターナショナル株式会社 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢53歳(2016年6月27日現在)
■出身地:山口県出身
■1985年(昭和60年)神戸大経営卒
■住友商事に入社
■2012年 住商アグロインターナショナル・アグリサイエンス第二部長
■2016年6月27日 住商アグロインターナショナル 社長に就任
■住商アグロインターナショナル株式会社は東京都中央区晴海に本社を置く、住友商事の子会社である
■主な事業内容:農薬、防疫薬、ペットケア製品及びその関連資器材の開発、国内取引、貿易取引
石川和男(社会保障経済研究所代表)
経歴(プロフィール)
■石川和男(いしかわ・かずお)
■社会保障経済研究所代表
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:1965年生まれ
■年齢
■出身地:
■出身高校
■出身大学:1989年 東京大学工学部卒業
■通商産業省(現経済産業省)入省
■石炭、電力・都市ガスなどエネルギー政策、LPガス・高圧ガス・石油コンビナートなど産業保安政策、産業金融、割賦販売・消費者信用、中小企業、行政改革など各般の政策に従事
■2007年 退官
■2008年 内閣官房企画官
■規制改革会議WG委員、専修大学客員教授、政策研究大学院大学客員教授、東京財団上席研究員などを歴任
■社会保障経済研究所代表に就任
■NPO法人社会保障経済研究所の所在地
・東京都港区赤坂2-14-5 赤坂ビジネスプレイス 7F
■法人設立認証日:2012(平成24)年2月22日
■研究領域
・社会保障関連産業政策論
・エネルギー政策論
・公的金融論
・安全網論
・行政改革論
などに関する政策研究・提言
中野敬子(DLSダイアモンドランゲージスクール)
経歴(プロフィール)
■中野敬子(なかの・たかこ)
■DLSダイアモンドランゲージスクール校長
■日本人として初めて米国国防総省(ペンタゴン)に勤務した
■家族
■家系
■夫
■子供
■血液型
■身長
■体重
■スリーサイズ
■生年月日:1971年生まれ
■出身地:
■出身高校
■出身大学
■英国立ロンドン大学大学院にて修士号取得(安全保障)
■1998年に防衛省入省
■国際会議の場での防衛大臣や政府高官の通訳、国際広報などの分野も含めて15年間、国際関係分野の業務に携わる
■2011年に日本人として初めて米国国防総省(ペンタゴン)に勤務する
■米国の安全保障政策や対テロ政策、さまざまな国際活動などについて発信し、ペンタゴンの活動をよりよく理解してもらう仕事に携わる
■2014年にDLSダイアモンドランゲージスクールを開校
■2016年4月現在、同スクール校長
田中理(第一生命経済研究所)
経歴(プロフィール)
■田中理 (たなか・おさむ)
■日本のエコノミスト
■株式会社第一生命経済研究所 経済調査部・主席エコノミスト
■専門分野:欧米経済
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢
■出身地:
■出身高校
■出身大学:1997年3月 慶應義塾大学法学部卒業
■青山学院大学修士(経済学)、バージニア大学修士(経済学・統計学)
■1997年4月 日本総合研究所入社
■調査部にて米国経済・金融市場を担当。その間、日本経済研究センターに出向
■2001年7月 モルガン・スタンレー・ディーン・ウィッター証券(現:モルガン・スタンレーMUFG証券)入社。株式調査部にて日本経済担当エコノミスト
■海外大学院留学を経て、2008年7月 クレディ・スイス証券入社。株式調査部にて日本株担当ストラテジスト
■2009年11月 第一生命経済研究所入社
■2012年1月 経済調査部・主席エコノミスト
■2015年 多摩大学非常勤講師
■第一生命経済研究所は東京都千代田区有楽町に本社を置く日本のシンクタンク
である
■事業内容
・国内外の経済・金融・文化に関する調査・研究
・保険・年金に関する市場動向、および生活保障(社会保障・企業内福祉)、家計動向、人口問題(少子化・高齢化)等に関する調査・研究
・ライフデザイン(健康・教育・家族・心など)に関するさまざまな調査・研究
・講演会・セミナーの開催、出版物・資料の刊行その他各種情報提供サービス等
・ライフデザインセミナー『洋洋人生のススメ』の実施
など
米山明広(スルガ銀行6代社長)
経歴(プロフィール)
■米山明広(よねやま・あきひろ)
■日本の経営者
■スルガ銀行株式会社6代目社長
■家族
■家系
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢50歳(2016年6月23日現在)
■出身地:静岡県出身
■1989年(平成元年)明大工卒業
■駿河銀行(現スルガ銀行)入行
■2015年 執行役員
■2016年6月23日 社長に就任
■スルガ銀行株式会社は、静岡県沼津市に本店を置き静岡県・神奈川県を主たる営業エリアとする日本の地方銀行である。実店舗は五大都市圏でも展開しており、ネットバンキングでは全国展開している
■本社所在地:静岡県沼津市通横町23番地
宮沢英男(千葉信用金庫)
経歴(プロフィール)
■宮沢英男(みやざわ・ひでお)
■日本の経営者
■千葉信用金庫 理事長
■家族
■家系
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2016年6月23日現在)
■出身地:千葉県出身
■1982年(昭和57年)日大法卒
■千葉信金入庫
■2014年 常務理事
■2016年6月23日 理事長に就任
■千葉信用金庫(ちばしんようきんこ)とは、千葉県千葉市に本店を置く信用金庫である
■設立年月日:1924年(大正13年)6月4日
■所在地:千葉県千葉市中央区中央2丁目4番1号
■1924年6月 有限責任千葉信用組合として発足
■1951年10月 信用金庫法に基づき信用金庫に改組
■2002年1月 木更津信用金庫、成田信用金庫と合併。新生「千葉信金」誕生
金田秀昭(岡崎研究所)
経歴(プロフィール)
■金田秀昭(かねだ・ひであき)
■岡崎研究所理事
■海将、 護衛艦隊司令官を歴任
■専門分野:安全保障・防衛、海洋安全保障、弾道・巡航ミサイル防衛
■家族
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:昭和20年生まれ
■出身地:神奈川県出身
■防衛大学校卒業(第12期生 機械工学) 海上自衛隊入隊
■海幕防衛課長
■舞鶴地方総監部幕僚長
■統幕第5幕僚室長(政策担当)
■護衛艦隊司令官
■平成11年7月 退職(海将)
■岡崎研究所 理事
■三菱総合研究所 客員研究員
■ハーバード大学アジアセンター 上席特別研究員
■慶應義塾大学総合政策学部 特別招聘教授
■日本国際問題研究所 客員研究員
■名称:特定非営利活動法人岡崎研究所
■所在地:東京都千代田区永田町2-9-8 パレ ロワイヤル永田町505号
■事業
①外交・安全保障に関する情報提供事業
②国際協力事業
長尾賢(東京財団研究員)
経歴(プロフィール)
■長尾賢(ながお・さとる)
■東京財団研究員
■学習院大学講師
■専門は安全保障、インド
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢
■出身地:
■出身高校
■出身大学:2001年 学習院大学法学部政治学科卒業、同修士号も取得
■自衛隊、外務省勤務の後、学習院大学大学院においてインドの軍事戦略を研究し、博士号を取得
■インドの軍事戦略に関する博士論文としては日本で最初のものになる
■2007年、防衛省「安全保障に関する懸賞論文」優秀賞受賞
■学習院大学東洋文化研究所PD共同研究員
■海洋政策研究財団研究員
■アメリカの戦略国際問題研究所(CSIS)客員研究員
■東京財団研究員
■公益財団法人東京財団(とうきょうざいだん)は、外交や経済等の分野における政策研究・提言と、奨学基金の運営を行うシンクタンクである
■笹川良一の『人類みな兄弟』の精神を体現する日本財団グループのひとつ
■国内外におけるさまざまな物事の本質について調査研究し、日本の将来を見据えた具体的な政策の提言を行う
■民族、文化、宗教、思想、政治体制などの多様性を理解、尊重しながら、国際社会が直面する複雑かつ深刻な諸問題を解決しうる国内外の人材を発掘し、次世代の知的リーダーとして育成する
水野敦之(アルペン)
経歴(プロフィール)
■水野敦之(みずの・あつし)
■日本の経営者
■株式会社アルペン 社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢38歳(2016年6月22日現在)
■出身地:愛知県出身
■2000年(平成12年)法大経卒
■アルペン入社
■2010年 早大院修了
■2014年 取締役
■2015年 専務
■2016年 社長に就任
■株式会社アルペンは、愛知県名古屋市中区丸の内2丁目9番40号に本社を置く日本のスポーツ用品販売チェーンカンパニーである
■自社グループのジャパーナやキスマークジャパンでの商品生産も行う総合スポーツ用品メーカーとしての顔も持つ
杉山清(NECソリューションイノベータ)
経歴(プロフィール)
■杉山清(すぎやま・きよし)
■日本の経営者
■NECソリューションイノベータ株式会社 社長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢56歳(2016年6月21日現在)
■出身地:茨城県出身
■1983年(昭和58年)東京理科大理工卒業
■NEC入社
■2014年 NECソリューションイノベータ代表取締役執行役員専務
■2016年6月21日 社長に就任
■NECソリューションイノベータ株式会社は、NECグループに属するシステムインテグレーター(メーカー系)である
■2014年3月までの社名はNECソフトであったが、NECソフトウェアグループを形成していた6社を統合する形で2014年4月に社名を変更した
瀬戸欣哉(LIXILグループ)
経歴(プロフィール)
■瀬戸欣哉(せと・きんや)
■日本の経営者、連続起業家
■工具販売会社、MonotaRO(モノタロウ)など多くの会社を起業
■株式会社LIXILグループ社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長183cm
■体重
■生年月日:1960年6月25日
■出身地:東京都出身
■1983年 東京大学経済学部卒業
■学生時代はバスケットボールとボクシングに打ち込む
■大学卒業後。住友商事に入社
■1990年、米国住友商事デトロイト支店に赴任
■1996年、米ダートマス大学にてMBA(経営学修士)を取得
■米国でビジネススクールに通っていた時期、書籍などをインターネットで販売するアマゾンの創世記だった
■2000年 株式会社MonotaROを設立
■2016年6月 株式会社LIXILグループ社長に就任
■株式会社LIXILグループ(リクシルグループ)は、サッシ・建材・住宅機器メーカーを傘下とする持株会社である
木沢克之(最高裁判事)
経歴(プロフィール)
■木沢克之(きざわ・かつゆき)
■日本の裁判官
■最高裁判事
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢64歳(2016年6月17日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学:立教大法卒
■1977年(昭和52年)弁護士登録
■日弁連司法修習委員会委員
■立教大法科大学院教授などを歴任
■2016年 最高裁判事に就任
■最高裁判所裁判官(さいこうさいばんしょさいばんかん)とは、最高裁判所の裁判官をいう
■最高裁判所判事の任命は内閣が行い、天皇が認証する。いわゆる認証官の一つである
■最高裁判所裁判官は、下級裁判所の判事を務めた裁判官だけでなく、検察官・弁護士・行政官・学識経験者(法学の教授等)からも任命される
木曽健太郎(バークレイズ証券)
経歴(プロフィール)
■木曽健太郎(きそ・けんたろう)
■日本の経営者
■バークレイズ証券株式会社 社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢49歳(2016年6月17日現在)
■出身地:東京都出身
■1989年(平成元年)東大経卒
■JPモルガン銀行東京支店入行
■2004年 バークレイズロンドン本店入行
■2014年 バークレイズ証券債券およびローンシンジケーション部門アジア太平洋統括責任者
■2016年6月30日 社長に就任
■バークレイズは、イギリス・ロンドンに本拠を置く国際金融グループである
■リーテル、ホールセール、投資銀行部門のみならず、ウェルスマネジメント、モートゲージ、クレジットなど幅広いサービスを提供する
岡部俊哉(陸上自衛官)
経歴(プロフィール)
■岡部俊哉(おかべ・としや)
■日本の陸上自衛官
■陸上幕僚長
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2016年6月17日現在)
■出身地:福岡県出身
■1981年(昭和56年)防衛大学卒
■陸上自衛隊へ
■統合幕僚副長
■2015年 北部方面総監
■2016年7月1日 陸上幕僚長に就任
■陸上幕僚長(りくじょうばくりょうちょう)は陸上幕僚監部の長であり、陸上自衛官の最上位である
■外国軍の陸軍参謀総長に相当し、防衛大臣の指揮監督の下、陸上自衛隊の任務および隊員の服務を監督し、それらに関する最高の専門的助言者として大臣を補佐する
作田誠司(尼崎信用金庫)
経歴(プロフィール)
■作田誠司(さくだ・せいじ)
■日本の経営者
■尼崎信用金庫 理事長
■家族
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢53歳(2016年6月17日現在)
■出身地:兵庫県出身
■1985年(昭和60年)関西大商卒
■尼崎信用金庫に入庫
■2012年 理事
■2015年 常務理事
■2016年6月17日 理事長に就任
■尼崎信用金庫(あまがさきしんようきんこ)は、兵庫県尼崎市に本店を置く信用金庫である
■略称は「尼信」(あましん)
■所在地:兵庫県尼崎市開明町3-30
■阪神タイガースのシーズン成績に連動した1年もの定期預金(タイガース定期預金)を扱っており、毎年シーズン前に設定されている
二宮涼太郎(オーケー)
経歴(プロフィール)
■二宮涼太郎(にのみや・りょうたろう)
■日本の経営者
■オーケー株式会社 社長
■家族
■家系
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢42歳(2016年6月17日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学
■2015年に三菱商事から出向後、2016年1月にオーケーの執行役員に就任
■2016年6月16日 社長に就任
■オーケー株式会社は、東京都大田区仲六郷に本社を置く中堅のディスカウントセンター (DC) 及びディスカウントスーパーマーケット (DS) を展開する企業である
■関東地方と東北地方に店舗(オーケーストア)を有する
■設立:1967年(昭和42年)9月
■創業者:飯田勧(セコムの創業者、飯田亮の兄)
織田邦男(航空自衛隊)
経歴(プロフィール)
■織田邦男(おだ・くにお)
■日本の航空自衛隊
■元空将
■元航空支援集団司令官
■家族
■家系
■父親
■妻
■嫁
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:1952年(昭和27年)生まれ
■出身地:愛媛県出身
■出身高校
■出身大学:1974年 防衛大学校(18期)卒業
■航空自衛隊入隊
■F4戦闘機パイロットなどを経て1983年、米国の空軍大学へ留学
■1990年、第301飛行隊長
■1992年 米スタンフォード大学客員研究員
■1999年 第6航空団司令
■2005年 空将
■2006年 航空支援集団司令官(イラク派遣航空部指揮官)
■2009年に航空自衛隊退職
■退官後三菱重工業株式会社顧問