加古慈(トヨタ自動車)
経歴(プロフィール)
■加古慈(かこ・ちか)
■トヨタ自動車 常務役員
■生え抜きで初めての女性役員
■女性初の車両開発の責任者
■高級車ブランド「レクサス」で車両開発責任者を務めた
■家族
■家系
■父親
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢50歳(2017年11月29日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学:家政学部 被服学科 学士了
■大学では界面化学という分野を専攻
■1989年、トヨタに入社。内装デザインなどを手がける
■2001年にベルギーの研究開発部に出向する機会を得る。そしてそこで出合ったのが「感性工学」
■2002年、欧州R&D拠点へ駐在
■2004年、レクサスブランド企画部
■2012年、女性初の車両開発責任者
■2018年1月1日、常務役員に就任
スポンサーサイト
寺畠正道(日本たばこ産業7代社長)
経歴(プロフィール)
■寺畠正道(てらばたけ・まさみち)
■日本の経営者
■日本たばこ産業株式会社7代目社長
■1985年の民営化後、最年少で社長に就任した
■寺畠は国内たばこ市場の縮小が続くなか、成長分野の海外事業などに精通している
■経営企画畑を歩き、直近は海外のM&A(合併・買収)などを手掛けるJTIの副社長を務めた
■家族情報
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢51歳(2017年11月19日現在)
■出身地:
■出身大学:1989年(平成元年)京大工卒
■日本たばこ産業に入社
■2011年 執行役員
■2013年 取締役
■JTインターナショナル副社長
■2018年3月 日本たばこ産業社長に就任
■日本たばこ産業株式会社(にほんたばこさんぎょう)は、日本のたばこ、並びに医薬品、食品・飲料の製造・販売会社である
■略称: JT
岩渕文雄(ヨコレイ)
経歴(プロフィール)
■岩渕文雄(いわぶち・ふみお)
■日本の経営者
■ヨコレイ(横浜冷凍株式会社)社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢62歳(2017年11月14日現在)
■出身地:岩手県出身
■出身大学:1977年(昭和52年)東海大海洋卒業
■ヨコレイに入社
■2007年取締役
■2011年常務
■2016年アライアンスシーフーズ社長
■2017年12月22日 ヨコレイ社長に就任
■ヨコレイ(横浜冷凍株式会社(よこはまれいとう)は神奈川県横浜市西区に本社を置く企業である
■食品卸売事業および倉庫事業を行う
■本社所在地
・横浜市西区みなとみらい4-6-2 みなとみらいグランドセントラルタワー7F
■1948年 横浜冷凍企業株式会社設立
■1953年 横浜冷凍株式会社に社名変更
■1962年 東証二部に上場
■1991年 東証一部に指定替え
江原恒(東都水産)
経歴(プロフィール)
■江原恒(えはら・こう)
■日本の経営者
■東都水産株式会社
■家族情報
■家計
■妻
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2017年11月10日現在)
■出身地:神奈川県出身
■出身高校
■出身大学:1983年(昭和58年)中大法卒業
■東都水産株式会社に入社
■2010年 取締役
■2017年11月10日 社長に就任
■東都水産株式会社(とうとすいさん)は東京都中央区築地の築地市場内に本社を置く東証1部に上場している水産物卸売会社である
■本社所在地:東京都中央区築地五丁目2番1号
■事業内容:水産物卸売、冷蔵倉庫およびその関連事業、不動産賃貸
■設立年月日:1948年3月9日
■設立時の資本金は7百万円であった
駒橋憲一(東洋経済新報社)
経歴(プロフィール)
■駒橋憲一(こまはし・けんいち)
■日本の経営者
■株式会社東洋経済新報社 社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2017年11月10日現在)
■出身地:秋田県出身
■出身大学:1980年 北大法卒
■株式会社東洋経済新報社に入社
■常務取締役執行役員データ事業局長
■2016年10月 専務取締役
■2017年12月22日 社長に就任
■株式会社東洋経済新報社(とうようけいざいしんぽうしゃ)は、ビジネス書や経済書などの発行を専門とする、日本の出版社である
■事業内容:出版事業
■『週刊東洋経済』は経済の専門雑誌である
■本社所在地:東京都中央区日本橋本石町一丁目2番1号
■設立年月日:1921年(大正10年)11月
森信介(ニチイ学館)
経歴(プロフィール)
■森信介(もり・のぶすけ)
■日本の経営者
■株式会社ニチイ学館 社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:昭和39年3月3日
■出身地:神奈川県出身
■出身大学:1986年(昭和61年)四国学院大文卒
■1998年 ニチイ学館入社
■広報室長代理
■社長室長補佐
■社長室長
■2006年 取締役
■2016年 副社長
■2017年12月1日 社長に就任
■株式会社ニチイ学館(ニチイがっかん)は、東京都千代田区にある医療・介護・教育関連企業である。社名は『日本医療事務』に由来し、介護業界最大手の企業である
■本社所在地:東京都千代田区神田駿河台2丁目9番地
■事業内容
・医療周辺サービス
・医療関連サービス
・医事コンサルティング
・介護保険事業
など
岸田裕之(静岡ガス)
経歴(プロフィール)
■岸田裕之(きしだ・ひろゆき)
■日本の経営者
■静岡ガス株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2017年11月7日現在)
■出身地:静岡県出身
■1981年(昭和56年)東北大経卒
■静岡ガス入社
■2014年 取締役
■2016年 取締役専務執行役員
■2018年1月1日 社長に就任
■静岡ガス株式会社(しずおかがす)は、静岡県中東部(静岡市、富士市、沼津市、三島市など)を営業エリアとする一般ガス事業者である
■本社所在地:静岡県静岡市駿河区八幡一丁目5-38
■事業内容:都市ガス事業全般
■主要子会社
・静岡ガスエネルギー株式会社
・清水エル・エヌ・ジー株式会社
・静岡ガスリビング株式会社
小島一洋(タカラトミー5代社長)
経歴(プロフィール)
■小島一洋(こじま・かずひろ)
■日本の経営者
■株式会社タカラトミー5代目社長
■小島は三菱商事などを経て、2009年にタカラトミーの社外取締役に就任。メイ社長とともに生産や物流体制の改革に取り組んできた
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢56歳(2017年11月7日現在)
■出身地:大分県出身
■出身大学:1983年(昭和58年)東大教養卒
■三菱商事入社
■2009年、タカラトミー取締役
■2017年 副社長
■2018年1月1日 社長に就任
■株式会社タカラトミーは、東京都葛飾区に本社を置く日本の玩具メーカーである
■2006年3月1日に大手玩具メーカーであるタカラとトミーが合併することによって誕生した
日高祥博(ヤマハ発動機)
経歴(プロフィール)
■日高祥博(ひだか・よしひろ)
■日本の経営者
■ヤマハ発動機株式会社 社長
■日高氏は新興国を含む国内外の二輪車事業を長く経験。米国法人のバイスプレジデントや二輪車を扱うMC事業本部で事業部長を経験した後、企画・財務本部長を務めた
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢54歳(2017年11月2日現在)
■出身地:愛知県出身
■出身大学:名古屋大卒
■1987年 ヤマハ発動機に入社
■MC事業本部第1事業部長などを経て2017年3月から上席執行役員
■2018年1月1日 社長に就任
■ヤマハ発動機株式会社(ヤマハはつどうき)は、日本楽器製造(現在のヤマハ)の2輪部門が独立して誕生した、主にオートバイを中心とした輸送用機器を製造するメーカーである
■本社所在地:静岡県磐田市
吉尾春樹(システムソフト)
経歴(プロフィール)
■吉尾春樹(よしお・はるき)
■日本の経営者
■株式会社システムソフト 社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2017年11月1日現在)
■出身地:長崎県出身
■出身大学:1983年(昭58年)東大法卒
■NEC入社
■1992年 システムソフト入社
■1996年 取締役
■2005年 社長
■2017年 会長
■2017年10月31日 社長
■株式会社システムソフトは、東京都千代田区に本社を置くコンピュータ関連企業である
■福岡県福岡市発祥で、現在も福岡市中央区天神一丁目に「福岡本社」を置いている
■1979年 前身の株式会社システムソフト福岡設立
■1983年 ソフトウェア部門が独立し、株式会社システムソフト設立。『ロードランナー』を発売。以後ゲームソフトを開発・発売していく
吉永智征(ミツカン)
経歴(プロフィール)
■吉永智征(よしなが・ともゆき)
■日本の経営者
■株式会社Mizkan社長
■略称:ミツカン
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢47歳(2017年11月1日現在)
■出身地:千葉県出身
■出身大学:1993年(平成5年)早大社会科学部卒
■中埜酢店(現ミツカンホールディングス)入社
■2017年 ミツカンホールディングス専務執行役員兼ミツカン副社長
■2017年10月27日 ミツカン社長
■株式会社Mizkanは、調味料と納豆を主力製品とする株式会社Mizkan Holdings(ミツカンホールディングス・非上場)傘下の大手食品メーカー(事業子会社)である
■本社を愛知県半田市に置く
■江戸時代中期の1804年(文化元年)、中野又左衛門により尾張国知多郡半田村(現在の愛知県半田市)で酒造業として創業