江国成基(天満屋9代社長)
経歴(プロフィール)
■江国成基(えくに・しげき)
■日本の経営者
■株式会社天満屋9代目社長
■江国は、1829年に小間物店として創業以降、創業家以外からの初めてトップに就任
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2017年12月27日現在)
■出身地:岡山県出身
■出身大学:1983年(昭和58年)慶応大法卒
■天満屋入社
■倉敷店(岡山県倉敷市)の副店長や経営企画本部長、営業本部長などを歴任
■2012年 執行役員
■2017年 常務
■2017年12月27日、社長に就任
■株式会社天満屋(てんまや)は、岡山県岡山市に本社を置く日本の百貨店である
■本社所在地
・岡山県岡山市北区内山下二丁目3番20号
■地元、岡山では有名な百貨店である
スポンサーサイト
宮本昌志(協和発酵キリン)
経歴(プロフィール)
■宮本昌志(みやもと・まさし)
■日本の経営者
■協和発酵キリン株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:1959年7月16日
■年齢58歳(2017年12月22日現在)
■出身地:長野県出身
■出身高校
■出身大学
■東大院薬学系研究科修士課程修了
■1985年4月、麒麟麦酒株式会社(現キリンホールディングス株式会社)に入社
■2011年4月、協和発酵キリン株式会社信頼性保証本部薬事部長
■2012年3月、執行役員信頼性保証本部薬事部長
■2014年7月、執行役員製品ポートフォリオ戦略部長兼信頼性保証本部薬事部長
■2015年4月、執行役員製品ポートフォリオ戦略部長
■取締役常務執行役員
■2018年、社長兼最高執行責任者(COO)
■協和発酵キリン株式会社(きょうわはっこうキリン)は、医療用医薬品事業・バイオケミカル事業等を行う、総合バイオメーカーである
■キリンホールディングスの子会社で、キリングループに属する
兵頭誠之(住友商事11代社長)
経歴(プロフィール)
■兵頭誠之(ひょうどう・まさゆき)
■日本の商社マン、経営者
■住友商事株式会社11代目社長
■インドネシア住友商事会社社長などを歴任
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:1959年6月26日
■年齢58歳(2017年12月22日現在)
■出身地:愛媛県出身
■出身高校
■出身大学
■京大院修了
■1984年4月、住友商事に入社
■2012年4月、執行役員 電力インフラ事業本部長
■2014年4月、執行役員 経営企画部長
■2015年4月、常務執行役員 経営企画部長
■2016年4月、常務執行役員 環境・インフラ事業部門長
■2016年6月、取締役 常務執行役員 環境・インフラ事業部門長
■専務執行役員
■2018年 社長に就任
■住友商事株式会社(すみともしょうじ)は、住友グループの大手総合商社である
■戦前の住友には独立した商事部門がなく、住友商事は、戦後発足した商事会社であることから「遅れてきた商社」と呼ばれていた時代があった
堤裕(紀文食品)
経歴(プロフィール)
■堤裕(つつみ・ひろし)
■日本の経営者
■株式会社紀文食品社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2017年12月22日現在)
■出身地:静岡県出身
■出身大学:1980年(昭和55年)慶大経卒
■紀文(現紀文食品)入社
■2007年 取締役
■2017年12月1日 社長に就任
■株式会社紀文食品(きぶんしょくひん)は、主に魚肉練り製品などを製造する食品メーカーである
■業界最大手企業
■本社所在地
・東京都中央区銀座五丁目15番1号
■水産練り製品を中心とする水産加工品のほか、餃子や玉子焼などの惣菜、糖質0g麺などの加工食品を製造している。ちくわ、はんぺん類ののシェアはおよそ4割に達する
■設立年月日:1947年(昭和22年)9月26日
安田光春(北洋銀行)
経歴(プロフィール)
■安田光春(やすだ・みつはる)
■日本の銀行家
■株式会社北洋銀行 頭取
■安田氏は旧北洋相互銀行の出身で、北洋銀では企画部門で中期経営戦略づくりなどに携わった
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2017年12月21日現在)
■出身地:北海道出身
■出身大学:1983年(昭和58年)慶大商卒
■北洋相互銀行(現北洋銀行)入行
■2014年 北洋銀行取締役
■2016年 常務
■2018年4月1日 頭取に就任
■株式会社北洋銀行(ほくようぎんこう)は、北海道札幌市に本店を置く第二地方銀行である
■本社所在地
・北海道札幌市中央区大通西3丁目7番地(北洋大通センター)
■事業内容
・有価証券売買業務、預金業務、貸出業務、投資業務、為替業務など
今泉芳親(リソルホールディングス)
経歴(プロフィール)
■今泉芳親(いまいずみ・よしちか)
■日本の経営者
■リソルホールディングス株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢62歳(2017年12月21日現在)
■出身地:福岡県出身
■出身大学:1979年(昭和54年)上智大法卒
■ミサワホームに入社
■2002年 リソルホールディングス入社
■2014年 執行役員
■2015年 常務執行役員
■2017年 取締役
■2017年12月21日 社長に就任
■リソルホールディングス株式会社は、ゴルフ場・ホテル・保養所や社宅の運営、福利厚生、リゾートなどを行うグループの持株会社である
■本社所在地
・東京都新宿区西新宿6丁目24番1号
■コミュニケーションネームは「RESOL(リソル)」
宇根高司(荒川化学工業)
経歴(プロフィール)
■宇根高司(うね・たかし)
■日本の経営者
■荒川化学工業株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2017年12月18日現在)
■出身地:広島県出身
■出身大学:1983年(昭和58年)関学大経卒
■荒川化学工業株式会社に入社
■2010年 取締役
■2012年 常務
■2017年12月19日 社長に就任
■荒川化学工業株式会社(あらかわかがくこうぎょう)は、松やにを蒸留・精製して作るロジンの化合物を中心とした製紙用薬品、合成樹脂類等の製造を行う化学メーカーである
■本社所在地
・大阪市中央区平野町1丁目3番7号
■主要取引銀行
・三菱東京UFJ銀行(船場支店)
・三菱UFJ信託銀行(大阪支店)
・三井住友銀行(備後町支店)
・三井住友信託銀行(大阪本店)
・みずほ銀行(船場支店)
浅井英里子(日本GE)
経歴(プロフィール)
■浅井英里子(あさい・えりこ)
■日本の経営者
■日本GE株式会社社長
■官公庁との交渉を取りまとめてきた手腕が評価され、同社では初の女性社長に就任
■家族
■家系
■父親
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢49歳(2017年12月15日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学:1992 年慶應義塾大学法学部政治学科卒業
■在学中に英国国立ロンドン大学 比較国際学科に留学
■ソニー株式会社に入社
■1995 年、ソニーヨーロッパ統括本部で勤務
■2000年、日本オリベッティ株式会社の広報室
■2001年、トムソン・コーポレーション株式会社(現トムソン・ロイタ ー)で勤務
■2003年、マイクロソフト株式会社の政策企画本部本部長代理を経て、2011年よりGE ヘルスケア・ジャパン株式会社 政策推進本部本部長に就任
■2013 年、日本 GE 株式会社 執行役員 政策推進本部 本部長に就任
■2015年、専務執行役員
■2018年1月1日社長に就任
■日本GE株式会社(にほんジーイー)は、米ゼネラル・エレクトリック(GE)の日本法人である
■日本におけるGEの本社機能を持ち、かつては法人金融や不動産ビジネスなどの事業を手掛けた
佐潟隆一(南日本新聞)
経歴(プロフィール)
■佐潟隆一(さがた・りゅういち)
■日本の経営者
■株式会社南日本新聞社 社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2017年12月8日現在)
■出身地:鹿児島県出身
■出身高校:
■出身大学:1980年(昭和55年)鹿児島大法文卒
■株式会社南日本新聞社に入社
■人事部長
■経営企画局長などを経て2007年、取締役
■2010年、常務
■2017年12月8日 社長に就任
■南日本新聞(みなみにっぽんしんぶん)は、南日本新聞社が編集・発行する鹿児島県の地方新聞である
■本社所在地
・鹿児島県鹿児島市与次郎1丁目9-33
■2001年2月、本社を鹿児島市易居町から同市与次郎に移転。易居町の旧社屋は鹿児島市役所みなと大通り別館として改装された
■創刊:1942年2月11日
■従業員数:339名(2017年1月期)
吉永直明(GSIクレオス)
経歴(プロフィール)
■吉永直明(よしなが・ただあき)
■日本の経営者
■株式会社GSIクレオス 社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢62歳(2017年12月1日現在)
■出身地:群馬県出身
■出身高校
■出身大学:1979年(昭和54年)早大政経卒
■グンゼ産業(現・GSIクレオス)入社
■2007年取締役
■2012年常務
■2018年1月1日 社長に就任
■株式会社GSIクレオス(ジーエスアイクレオス)は、日本の繊維、衣料、工業原料、模型関連製品を製造販売する総合企業である
■設立年月日:1931年10月31日
■本社所在地
・東京都千代田区九段南2丁目3-1
■素材・テキスタイルのみならず、インナー・アウター衣料品も手掛ける
■化粧品原料、塗料・コーティング原料、フィルム製品などの化学品を扱う
末延則子(ポーラ化成工業)
経歴(プロフィール)
■末延則子
■ポーラ化成工業株式会社 研究企画担当執行役員
■日本初となるしわ改善効果を持つ薬用化粧品「リンクルショットメディカルセラム」を開発
■ウーマン・オブ・ザ・イヤー2018大賞
■家族
■家系
■父
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢51歳(2017年12月1日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学
■1991年 に研究者としてポーラ化成工業に入社
■2002年 しわに効く医薬部外品の開発を始める
■研究の中で、しわ改善につながる有効成分「ニールワン」を発見
■2009年肌科学研究部部長
■2013年研究企画部部長
■2015年1月に同社初の女性役員に就任
■ポーラ化成工業株式会社は、1929(昭和 4)年、鈴木忍が静岡で創業した