不死原正文(太平洋セメント)
経歴(プロフィール)
■不死原正文(ふしはら・まさふみ)
■日本の経営者
■太平洋セメント株式会社社長
■不死原氏は幅広い事業を経験し、様々なアイデアをもっている。親分肌でリーダーとして素質がある
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢63歳(2018年2月27日現在)
■出身地:兵庫県出身
■出身高校
■出身大学:1978年(昭和53年)阪大経卒
■小野田セメント(現太平洋セメント)入社
■2015年 取締役
■2018年4月1日 社長に就任
■福田修二前社長は代表権のない会長に
■太平洋セメント株式会社(たいへいようセメント)は、1998年に秩父小野田(1994年に秩父セメント、小野田セメントが合併)と日本セメント(1947年に浅野セメントから改称)が合併して設立されたセメント業界最大手の企業である
スポンサーサイト
千葉光太郎(JMU2代社長)
経歴(プロフィール)
■千葉光太郎(ちば・こうたろう)
■日本の経営者
■ジャパン マリンユナイテッド(JMU)株式会社2代目社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2018年2月23日現在)
■出身地:宮城県出身
■出身高校
■出身大学:1982年(昭和57年)東北大工卒
■日本鋼管(現JFEホールディングス)に入社
■2016年 JMU常務執行役員
■2017年 経営企画部長を兼務
■2018年4月1日 社長に就任
■2013年に誕生したJMUの初代社長である三島慎次郎は代表権のない特別顧問に
■ジャパン マリンユナイテッド株式会社は、2013年1月1日にユニバーサル造船株式会社と株式会社アイ・エイチ・アイ マリンユナイテッドが合併して誕生した日本の造船会社である
大庭美和(魚喜)
経歴(プロフィール)
■大庭美和(おおば・みわ)
■日本の経営者
■株式会社魚喜社長
■家族
■家系
■父親
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢43歳(2018年2月23日現在)
■出身地:神奈川県出身
■出身高校
■出身大学
■1994年(平成6年)東京スクール・オブ・ビジネス卒
■2016年 魚喜入社
■2017年 取締役
■2018年3月1日 社長に就任
■株式会社魚喜(うおき)は、日本の小売業の一つである
■鮮魚小売の「魚喜」、回転寿司の「うおや亭」「回転寿司UOKI」などを展開している
■本社所在地
・神奈川県藤沢市湘南台2-10-5
■事業内容
・魚介類・寿司・総菜の小売・回転寿司・レストラン業
■1971年 創業
■2000年 株式を店頭公開
■2002年 東京証券取引所2部に上場
野村博(大日本住友製薬)
経歴(プロフィール)
■野村博(のむら・ひろし)
■日本の経営者
■大日本住友製薬株式会社社長
■野村氏は親会社の住友化学出身で、大日本住友に移った後は米国子会社の幹部などを務めた
■野村氏は住友化学時代から経理や財務部門の経験が長く、08年に住友化学から転籍。09年に買収したサノビオン(旧セプラコール)の最高財務責任者として出向した。買収先では抗精神病薬「ラツーダ」の開発・販売を推し進め主力製品に育て上げた
■野村博語録
「日本、北米、中国を中心に事業を広げる」
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2018年2月23日現在)
■出身地:千葉県出身
■出身高校
■出身大学:1981年東大経卒、住友化学工業(現住友化学)入社
■2012年大日本住友製薬取締役
■2016年専務執行役員
■2018年4月1日社長に就任
■多田正世前社長は代表権を持つ会長に就任
■大日本住友製薬株式会社(だいにっぽんすみともせいやく)は、住友化学株式会社の連結子会社で、住友グループ広報委員会にも参加する製薬メーカーである
■事業内容
医薬品、臨床検査薬、医療機器、動物用医薬品、食品添加物、工業薬品、その他化学製品の製造、売買及び輸出入など
的埜明世(日本水産)
経歴(プロフィール)
■的埜明世(まとの・あきよ)
■日本の経営者
■日本水産株式会社 社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢64歳(2018年2月23日現在)
■出身地:神奈川県出身
■出身高校
■出身大学:1977年(昭和52年)慶大商卒
■日本水産に入社
■2007年 取締役
■2017年 取締役専務執行役員
■2018年3月15日 社長に就任
■大木伸介前社長は相談役に
■日本水産株式会社(にっぽんすいさん)は、東京都港区に本社を持つ日本の水産・食品会社である
■通称は同社のブランド名でもあるニッスイ
■2014年、大手町本社の入居していたビル建て替えのため、本社を東京都港区西新橋の西新橋スクエアへ移転
杉山武史(三菱電機)
経歴(プロフィール)
■杉山武史(すぎやま・たけし)
■日本の経営者
■三菱電機株式会社社長
■杉山氏は自動車機器や空調・家電など幅広い分野を歴任した
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2018年2月20日現在)
■出身地:岐阜県出身
■出身高校
■出身大学:1979年(昭和54年)名大工卒
■三菱電機に入社
■2014年 常務執行役
■2017年から執行役副社長
■2018年4月1日 社長
■柵山正樹前社長は会長に
■三菱電機株式会社(みつびしでんき)は、日本の大手総合電機メーカーであり、三菱電機グループの中核企業である
■本社所在地
・東京都千代田区丸の内二丁目7番3号(東京ビルディング)
吉本浩之(日本電産2代社長)
経歴(プロフィール)
■吉本浩之(よしもと・ひろゆき)
■日本の経営者
■日本電産株式会社2代目社長
■吉本氏はプロパー社員ではない。1991年に大阪大学人間科学部を卒業し、日商岩井(現双日)に入社。2002年にはカーネギーメロン大学で経営学修士(MBA)を取得
■その後、カルソニックカンセイを経て、2012年に日産自動車に入社。タイ日産自動車の社長を務めるなど、経営者としての実績を積む
■日産自動車を経て日本電産に入社し、自動車部品部門を主に担当してきた
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢50歳(2018年2月15日現在)
■出身地:京都府出身
■出身高校
■出身大学:1991年(平成3年)阪大人間科学卒業
■日商岩井(現双日)入社
■2008年 カルソニックカンセイ
■2012年 日産自動車
■2015年 日本電産特別顧問
■2016年 副社長
■2018年6月20日 社長兼最高執行責任者(COO)
■創業者の永守重信は代表権のある会長兼最高経営責任者(CEO)に就いた
■日本電産株式会社(にほんでんさん)は、京都府に本社を置く日本の電気機器製造会社である
木藤俊一(出光興産11代社長)
経歴(プロフィール)
■木藤俊一(きとう・しゅんいち)
■日本の経営者
■出光興産株式会社11代目社長
■木藤氏は販売部門が長く、経営企画の責任者として月岡隆10代目社長を支えてきた
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2018年2月14日現在)
■出身地:神奈川県出身
■出身高校
■出身大学:1980年(昭和55年)慶大法卒
■出光興産に入社
■2013年 取締役常務執行役員
■2014年 常務取締役
■2017年 取締役副社長
■2018年4月1日 社長に就任
■月岡隆前社長は代表権を持ったまま、空席だった会長に就任
■出光興産株式会社(いでみつこうさん)は、石油類の精製・販売などを行っている日本の企業である
■創業者は出光佐三
木藤俊一(出光興産11代社長)
経歴(プロフィール)
■木藤俊一(きとう・しゅんいち)
■日本の経営者
■出光興産株式会社11代目社長
■木藤氏は販売部門が長く、経営企画の責任者として月岡隆10代目社長を支えてきた
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2018年2月14日現在)
■出身地:神奈川県出身
■出身高校
■出身大学:1980年(昭和55年)慶大法卒
■出光興産に入社
■2013年 取締役常務執行役員
■2014年 常務取締役
■2017年 取締役副社長
■2018年4月1日 社長に就任
■月岡隆前社長は代表権を持ったまま、空席だった会長に就任
■出光興産株式会社(いでみつこうさん)は、石油類の精製・販売などを行っている日本の企業である
■創業者は出光佐三
田中俊一(コスモ石油)
経歴(プロフィール)
■田中俊一(たなか・しゅんいち)
■日本の経営者
■コスモ石油株式会社社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2018年2月8日現在)
■出身地:香川県出身
■出身高校
■出身大学:1981年(昭和56年)横浜市立大商卒
■大協石油(現コスモ石油)入社
■2015年 コスモ石油マーケティング代表取締役
■2018年4月1日 コスモ石油社長
■コスモ石油株式会社(コスモせきゆ)は、石油製品を精製・販売する石油元売大手企業の一つである
■コスモエネルギーホールディングス株式会社の子会社
■事業内容
・原油・石油製品の輸出入・精製・貯蔵・販売等
高橋和夫(東京急行電鉄)
経歴(プロフィール)
■高橋和夫(たかはし・かずお)
■日本の経営者
■東京急行電鉄株式会社社長
■高橋氏は交通事業が長く、バス事業の経営再建や仙台空港の民営化事業でも陣頭指揮をとった経験がある
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2018年2月8日現在)
■出身地:新潟県出身
■出身高校
■出身大学:一橋大法卒
■東京急行電鉄入社
■2010年 執行役員
■2011年 取締役
■2016年 専務執行役員
■2018年4月1日 社長に就任
■野本弘文前社長は代表権のある会長に
■東京急行電鉄株式会社(とうきょうきゅうこうでんてつ)は、東京都南西部から神奈川県東部に路線を展開して鉄軌道事業などを行う日本の会社である
■略称は東急(とうきゅう)
永松治夫(東洋エンジニアリング)
経歴(プロフィール)
■永松治夫(ながまつ・はるお)
■日本の経営者
■東洋エンジニアリング株式会社社長
■永松治夫語録
「単独で生き残ることは可能。他社との経営統合は未定だが、新日鉄住金エンジとの連携は積極的に取り組みたい」
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢60歳(2018年2月8日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学
■1981年(昭和56年)横浜国大院修了
■東洋エンジに入社
■2017年 取締役
■2018年4月1日 社長に就任
■東洋エンジニアリング株式会社(とうようエンジニアリング)は、日本の設備工事会社、エンジニアリング会社である
■石油精製、石油化学、肥料製造などの大規模プラントの設計、購買、建設一括請負業務で国内外に多くの実績を持つ、三井系のエンジニアリング会社
千葉尚登(プリマハム)
経歴(プロフィール)
■千葉尚登(ちば・なおと)
■日本の経営者
■プリマハム株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢59歳(2018年2月5日現在)
■出身地:岩手県出身
■出身高校
■出身大学:1983年(昭和58年)東大農卒
■伊藤忠商事に入社
■2016年プリマハム常務執行役員。同年常務
■2018年6月 社長に就任
■松井鉄也前社長は代表権のある会長に
■プリマハム株式会社は、東京都品川区東品川四丁目に本社を置く食肉食品製造業、ハム・ソーセージメーカーである
■伊藤忠商事系列で、以前は米・オスカー・マイヤー社の傘下に入っていた
■日本ハム、伊藤ハム、丸大食品と共に大手4社の一角。業界3位
貸谷伊知郎(豊田通商)
経歴(プロフィール)
■貸谷伊知郎(かしたに・いちろう)
■日本の経営者
■豊田通商株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2018年2月2日現在)
■出身地:京都府出身
■出身高校
■出身大学:1983年(昭和58年)同志社大経済卒
■豊田通商に入社
■2011年 執行役員
■2015年 常務執行役員
■2017年 専務執行役員
■2018年 社長に就任
■加留部淳前社長は代表権がある会長に。加留部氏は2011年に社長に就任し、CFAOの買収、車の電動化を見据えた傘下の半導体商社の統合などを手掛けた
■豊田通商株式会社(とよたつうしょう)は、愛知県名古屋市中村区と東京都港区を本社(二本社体制)とする、トヨタグループ唯一の総合商社である
吉田憲一郎(ソニー11代社長)
経歴(プロフィール)
■吉田憲一郎(よしだ・けんいちろう)
■日本の経営者
■ソニー株式会社11代目社長
■吉田憲一郎語録
「守るべき所はしっかり守り、攻めるべきところは攻めていく」「経営に必要なのは方向性をしっかり出すこと、決めるべきことを適切なタイミングで決めることだ」
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:1959年10月20日
■年齢
■出身地:
■出身高校
■出身大学
■1983 年4月 ソニー株式会社に入社
■証券業務部 、財務部
■社長室 室長
■副社長兼最高財務責任者(CFO)
■2018年4月1日 社長に就任
■ソニー株式会社は東京都港区に本社を置く多国籍コングロマリットであり、ソニーグループを統括する事業持株会社である
渡辺壽信(きらぼし銀行)
経歴(プロフィール)
■渡辺壽信(わたなべ・ひさのぶ)
■日本の銀行家
■きらぼし銀行頭取
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢55歳(2018年2月1日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学:1985年(昭和60年)中央大商卒
■東京都民銀行入行
■2014年に執行役員融資統括部長
■2017年から東京TYフィナンシャルグループ取締役兼都民銀行取締役常務執行役員
■2018年5月 きらぼし銀行頭取
■株式会社東京TYフィナンシャルグループは、東京都新宿区に本社を置く金融持株会社
■東京都民銀行と八千代銀行及び新銀行東京を傘下に置く
■上場銘柄上の略称は「東京TYフ」を用いる
■2018年5月、3社が合併し「きらぼし銀行」が誕生
大石圭子(シミックHD)
経歴(プロフィール)
■大石圭子(おおいし・けいこ)
■日本の経営者
■シミックホールディングス株式会社社長
■家族
■家系
■父親
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2018年2月1日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学
■1982年 東大院修了
■日経マグロウヒル(現日経BP)入社
■1996年 シミック(現シミックホールディングス)入社
■2000年 取締役
■2016年 副社長
■2018年4月1日 社長に就任
■中村和男前会長兼社長兼最高経営責任者=CEOは会長兼CEOに
■シミックホールディングス株式会社は医薬品の各種支援等を行うシミックグループの純粋持株会社である
■本社所在地
・東京都港区芝浦一丁目1番1号
安川健司(アステラス製薬)
経歴(プロフィール)
■安川健司(やすかわ・けんじ)
■日本の経営者
■アステラス製薬株式会社社長
■安川氏は製品開発から経営戦略まで幅広く経験を積んできた
■主力の泌尿器薬などグローバル製品の開発を主導してきた
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢57歳(2018年2月1日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学
■1986年(昭和61年)東大院農終了
■山之内製薬(現アステラス製薬)に入社
■2010年 執行役員
■2012年 上席執行役員
■2017年 副社長
■2018年4月1日 社長に就任
■畑中好彦前社長は代表権のある会長に
■アステラス製薬株式会社(アステラスせいやく)は、日本の製薬会社である
■2005年4月1日に山之内製薬と藤沢薬品工業が合併し発足した