時田隆仁(富士通17代社長)
経歴(プロフィール)
■時田隆仁(ときた・たかひと)
■日本の経営者
■富士通株式会社17代目社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢56歳(2019年3月28日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学:1988年(昭63年)東工大工卒
■富士通株式会社に入社
■2015年執行役員
■2019年執行役員常務
■2019年6月24日 社長に就任
■田中達也前社長は会長に
■富士通株式会社(ふじつう)は、日本の総合エレクトロニクスメーカーであり、総合ITベンダーである
■通信システム、情報処理システムおよび電子デバイスの製造・販売ならびにそれらに関するサービスの提供を行っている
■グローバル(世界100ヶ国以上)にビジネスを展開している
スポンサーサイト
清明祐子(マネックス証券)
経歴(プロフィール)
■清明祐子(せいめい・ゆうこ)
■日本の経営者
■マネックス証券株式会社社長
■清明氏は大手ネット証券5社で初の女性社長となった
■家族
■家系
■父親
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢41歳(2019年3月27日現在)
■出身地:大阪府出身
■出身高校
■出身大学:2001年(平成13年)京大経卒
■三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行
■2009年マネックスグループ入社
■2013年執行役員
■2018年から常務執行役兼マネックス証券副社長
■2019年4月1日、マネックス証券の社長に就任
■マネックス証券株式会社(マネックスしょうけん)は、マネックスグループ株式会社(金融持株会社)の完全子会社で、証券業を営む株式会社である
上埜修司(ユニチカ)
経歴(プロフィール)
■上埜修司(うえの・しゅうじ)
■日本の経営者
■ユニチカ株式会社社長
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2019年3月27日現在)
■出身地:大阪府出身
■出身高校
■出身大学:
■1983年(昭和58年)阪大院修了
■ユニチカ株式会社に入社
■2012年取締役
■2015年代表取締役常務執行役員
■2019年6月27日、社長に就任
■注連浩行前社長は代表権のある会長に
■ユニチカ株式会社は、本店を兵庫県尼崎市に、本社を大阪市中央区と東京都中央区に置く、日本の繊維メーカーである
■コーポレート・スローガンは「We Realize It!」
■かつては貝塚工場の女子バレーボール部が著名であった
太田栄二郎(森永製菓9代社長)
経歴(プロフィール)
■太田栄二郎(おおた・えいじろう)
■日本の経営者
■森永製菓株式会社9代目社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢59歳(2019年3月26日現在)
■出身地:兵庫県出身
■出身高校
■出身大学:1982年(昭和57年)同志社大商卒
■森永製菓に入社
■2011年取締役
■2017年取締役専務執行役員
■2019年6月27日 社長に就任
■新井徹前社長は顧問に
■森永製菓株式会社(もりながせいか)は、東京都港区に本社を置く、大手菓子製造業者である
■森永乳業とは兄弟会社の関係で、同一敷地に本社を構えており、モリナガグループを形成している
■ビスケットやソフトキャンディーの製造、販売を基幹とする
谷崎勝教(日本総合研究所)
経歴(プロフィール)
■谷崎勝教(たにざき・かつのり)
■日本の経営者
■株式会社日本総合研究所社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢61歳(2019年3月25日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学:1982年(昭57年)東大法卒
■住友銀行(現三井住友銀行)入行
■2015年取締役専務執行役員
■2019年6月28日、日本総合研究所の社長に就任
■渕崎正弘前社長は会長に
■株式会社日本総合研究所(にほんそうごうけんきゅうしょ)は、東京都品川区に本社を置く、三井住友フィナンシャルグループのシステムインテグレーター(ユーザー系)である
■シンクタンク部門やコンサルティング部門も持つ
■略称は日本総研
青木正久(丸井)
経歴(プロフィール)
■青木正久(あおき・まさひさ)
■日本の経営者
■株式会社丸井社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢49歳(2019年3月25日現在)
■出身地:千葉県出身
■出身高校
■出身大学:1992年(平4年)早大政経卒
■ムービングに入社
■2017年丸井グループ執行役員
■2019年4月1日、丸井社長に就任
■佐々木一前社長は丸井グループ上席執行役員を継続
■株式会社丸井(まるい)は、日本で首都圏を中心にファッションビルなどの商業施設を展開する企業の一つである
■日本チェーンストア協会会員であり、新宿、渋谷といった都心部の鉄道駅至近を中心に店舗を展開している
■1931年、青井忠治が「丸二商会」から、暖簾(のれん)分けで独立・創業したのが始まり
石田裕子(サイバーエージェント)
経歴(プロフィール)
■石田裕子(いしだ・ゆうこ)
■株式会社サイバーエージェント執行役員
■新人時代は数字を一桁間違えるなど小さな失敗の毎日。反省ばかりの日々だったという
■家族
■家系
■夫
■子供:第一子妊娠中に初の女性統括に就任。私生活では2児の送迎から日々の食事作りまでと忙しい。子育てとマネジメントは似ているという
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢37歳(2019年3月25日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学:慶應大学卒業
■2004年、新卒でサイバーエージェントに入社
■インターネット広告事業部門で営業局長・営業統括に就任後、スマートフォン向けAmebaのプロデューサーを経て、2013年に株式会社パシャオク代表取締役社長に就任
■2014年、株式会社Woman&Crowdを設立し代表取締役社長に就任
■2016年よりサイバーエージェント、執行役員に就任
■株式会社サイバーエージェントは、Ameba(アメーバブログ)関連事業とインターネット広告事業を主とする企業である
小関秀一(デサント)
経歴(プロフィール)
■小関秀一(こせき・しゅういち)
■日本の経営者
■株式会社デサント社長
■小関氏は伊藤忠出身
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢63歳(2019年3月25日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学
■1979年(昭54年)伊藤忠商事入社
■2007年執行役員
■2015年取締役常務執行役員
■2016年専務執行役員
■株式会社デサントの社長に就任
■石本雅敏氏は社長を退く
■2013年に社長に就いた石本雅敏氏はデサントの創業家出身。石本氏の前は、伊藤忠から3代社長が続いた
■株式会社デサントは、大阪市天王寺区に本社を置くスポーツウェアの専門メーカーである
■スポーツウェアの大手メーカーの1社であり、日本国内の他、中国・韓国、北アメリカに進出している
和田英明(光通信3代社長)
経歴(プロフィール)
■和田英明(わだ・ひであき)
■日本の経営者
■株式会社光通信3代目社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢45歳(2019年3月18日現在)
■出身地:
■出身高校
■出身大学:
■1997年(平成9年)光通信に入社
■2004年取締役
■2017年副社長
■2019年6月21日、社長に就任
■玉村剛史前社長は副会長に
■株式会社光通信(ひかりつうしん)は、東京都豊島区に本社を置く情報通信業のホールディングカンパニーである
■1988年に重田康光が創業して34歳の時に史上最年少で1999年に東証一部に上場した
■子会社を通してOA機器、通信回線、保険商品の卸売り、新電力の卸売り及び小売業、MVNO事業などを行っている
麿秀晴(凸版印刷)
経歴(プロフィール)
■麿秀晴(まろ・ひではる)
■日本の経営者
■凸版印刷株式会社社長
■麿氏は技術畑出身。国際事業部長を務め、海外経験も豊富である
■家族
■家系
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:昭和31年1月29日
■年齢63歳(2019年3月現在)
■出身地:宮城県出身
■出身高校
■出身大学:1979年(昭和54年)山形大工卒
■凸版印刷に入社
■2009年、取締役
■2018年、副社長
■2019年、社長に就任
■金子真吾前社長は代表権のある会長に。社長交代は9年ぶりで、経営陣の若返りを図った
■凸版印刷株式会社(とっぱんいんさつ)は、日本の印刷会社である
■国内印刷業界2強(凸版印刷と大日本印刷)の一角で、世界最大規模の総合印刷会社である
■略称は凸版(とっぱん)
森下雄司(森下仁丹)
経歴(プロフィール)
■森下雄司(もりした・ゆうじ)
■日本の経営者
■森下仁丹株式会社社長
■家族
■家系
■祖父
■父親
■妻
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢46歳(2019年3月12日現在)
■出身地:兵庫県出身
■出身中学
■出身高校
■出身大学:1995年(平成7年)甲南大経営卒
■三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行
■2007年(平成19年)森下仁丹に入社
■2014年取締役
■2017年専務
■2019年4月1日 社長に就任
■駒村純一前社長は会長に
■森下仁丹株式会社(もりした・じんたん)は、大阪市中央区玉造に本社を置く医薬品製造企業である
■略称は仁丹
■創業者は森下博で薬種商「森下南陽堂」を創業したのが発祥である
■事業内容
・保健関連商品の製造販売
・保健関連のサービス提供
川村和弘(カルピス)
経歴(プロフィール)
■川村和弘(かわむら・かずひろ)
■日本の経営者
■カルピス株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2019年3月8日現在)
■出身地:東京都出身
■出身高校
■出身大学:1982年(昭57年)東京水産大(現東京海洋大)卒
■1983年カルピス食品工業入社
■2016年アサヒ飲料執行役員
■2019年3月18日 カルピス社長
■岸上克彦カルピス前社長はアサヒ飲料社長を継続
■カルピスは、日本の飲料・乳製品メーカーであるカルピス株式会社および、同社が製造しアサヒ飲料が販売する乳酸菌飲料の名称である
■企業としてのカルピスの創業者は、僧侶出身の三島海雲である。創業初期より、後に日本初の乳酸菌飲料となる「カルピス」を生産していた
勝木朋彦(auFHD初代社長)
経歴(プロフィール)
■勝木朋彦(かつき・ともひこ)
■日本の経営者
■auフィナンシャルホールディングス株式会社初代社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:1967年2月2日
■年齢52歳(2019年3月現在)
■出身地:福井県福井市出身
■出身高校
■出身大学:1989年早稲田大学卒業
■第二電電株式会社(現KDDI株式会社)入社
■2008年、 株式会社じぶん銀行 取締役就任
■2014年4月、 KDDI株式会社 新規ビジネス推進本部ビジネス統括部長就任
■2014年12月、株式会社Gunosy 社外取締役
■2019年4月1日、auフィナンシャルホールディングス初代社長に就任
■2019年、KDDIは、決済・金融事業の強化を目的に、中間金融持株会社「auフィナンシャルホールディングス株式会社」を設立
木坂隆一(王子製紙)
経歴(プロフィール)
■木坂隆一(きさか・りゅういち)
■日本の経営者
■王子製紙株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢62歳(2019年3月7日現在)
■出身地:大阪府出身
■出身高校
■出身大学
■1982年(昭和57年)東大院修了
■神崎製紙(現王子ホールディングス)入社
■2015年取締役常務グループ経営委員
■2019年4月1日、王子製紙株式会社社長に就任
■青山秀彦前社長は退任
■王子製紙株式会社(おうじせいし)は、日本の製紙会社グループである王子グループに属する企業である
■王子グループの「印刷情報メディアカンパニー」に属する企業の一つである
■日本国内に5か所の工場を操業し、新聞用紙、印刷用紙、情報用紙(フォーム用紙・コピー用紙)の3品種を扱う
山田隆章(au損害保険)
経歴(プロフィール)
■山田隆章(やまだ・たかあき)
■日本の経営者
■au損害保険株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢56歳(2019年3月7日現在)
■出身地:佐賀県出身
■出身高校
■出身大学:1987年(昭和62年)京大文卒
■第二電電(現KDDI)に入社
■2018年、渉外・コミュニケーション統括本部理事コミュニケーション本部長
■2019年4月1日、au損害保険社長に就任
■遠藤隆興前社長は退任
■au損害保険株式会社(エーユーそんがいほけん)は、東京都港区に本社を置く日本の損害保険会社である
■略称は「au損保」
■傷害保険をベースに補償範囲の差や個人賠償責任特約を加えたプラン構成が中心である
中川順子(野村アセットマネジメント)
経歴(プロフィール)
■中川順子(なかがわ・じゅんこ)
■日本の経営者
■野村アセットマネジメント株式会社社長
■家族
■家系
■父親
■夫
■子供
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢53歳(2019年3月5日現在)
■出身地:福岡県出身
■出身高校
■出身大学:1988年神戸大学文学部卒業後、野村証券に入社。奈良支店勤務の後、人事部、主計部、財務部などを経て、2004年に一度退社
■2008年に野村ヘルスケア・サポート&アドバイザリーに入社し、同年社長に就任
■2010年野村ホールディングス共同副CFO
■2011年執行役CFOに就任
■2017年野村アセットマネジメント執行役専務
■2019年、社長に就任。野村アセットでは発の女性社長
■野村アセットマネジメント株式会社は、1997年に野村投資信託委託株式会社と野村投資顧問株式会社が合併して発足した日本の大手資産運用会社である
本村正秀(佐川急便)
経歴(プロフィール)
■本村正秀(もとむら・まさひで)
■日本の経営者
■佐川急便株式会社社長
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢58歳(2019年3月2日現在)
■出身地:福岡県出身
■出身高校:1978年(昭和53年)福岡県立山門高卒
■1980年東京佐川急便入社
■2004年佐川急便常務
■2005年JL社長
■2011年Kmホールディングス取締役
■2018年佐川急便取締役
■2019年、社長に就任
■佐川急便株式会社(さがわきゅうびん)は、本社を京都府京都市南区に置く運送事業を手掛ける企業である
■SGホールディングス(持株会社)の子会社である
■2006年、佐川急便が株式移転で純粋持株会社「SGホールディングス株式会社」を設立し、佐川急便など各事業会社を傘下に置いた
荒木秀夫(SGホールディングス)
経歴(プロフィール)
■荒木秀夫(あらき・ひでお)
■日本の経営者
■SGホールディングス株式会社社長
■国土交通省で会見した荒木氏は
「日系企業向けのサービスなどを拡大しさらなる成長を目指す。透明性の高い事業運営を行っていく」と抱負を語った
■家族情報
■血液型
■身長
■生年月日:
■年齢63歳(2019年3月2日現在)
■出身地:神奈川県出身
■出身高校
■出身大学:1980年(昭和55年)明治学院大経卒
■1982年東京佐川急便入社
■2006年佐川急便取締役
■2011年SGホールディングス執行役員
■2012年佐川急便専務取締役執行役員
■2013年佐川急便社長
■2019年4月1日、SGホールディングス社長
■SGホールディングス株式会社は、京都府京都市南区に本社を置く、佐川急便グループの純粋持株会社である