香川伸行 略歴・出身
香川伸行(プロ野球)経歴(プロフィール)
■香川伸行(かがわ・のぶゆき)。プロ野球選手、野球解説者
■生年月日:1961年12月19日。2014年9月26日(満52歳没)
■出身:大阪府大阪市西成区出身
■身長172cm。体重98kg
■野球選手としては非常に横幅の大きな体格で、水島新司の野球漫画『ドカベン』の主人公・山田太郎に体型が似ていたことから、ドカベンの愛称で呼ばれた
■浪商高校で牛島和彦とバッテリーを組み、高校3年の1979年に第51回選抜高等学校野球大会で準優勝。同年の第61回全国高等学校野球選手権大会にも出場し、3試合連続本塁打を放つなどの活躍を見せた
■打撃は天才的だが、鈍足で肩も強肩とは言えず、捕手としての評価は賛否両論がありながらも、ドラフト2位で南海ホークスに指名され入団。1980年の対近鉄戦(投手・井本隆)ではボールカウント0-3から日生球場レフト場外への特大の初打席初本塁打を放った
■引退後はRKB毎日放送の野球解説者(1990年から2002年まで)、日刊スポーツの野球評論家を務めたほか、水島新司がパッケージをデザインした讃岐うどんの通信販売も手がけた
■香川伸行(かがわ・のぶゆき)。プロ野球選手、野球解説者
■生年月日:1961年12月19日。2014年9月26日(満52歳没)
■出身:大阪府大阪市西成区出身
■身長172cm。体重98kg
■野球選手としては非常に横幅の大きな体格で、水島新司の野球漫画『ドカベン』の主人公・山田太郎に体型が似ていたことから、ドカベンの愛称で呼ばれた
■浪商高校で牛島和彦とバッテリーを組み、高校3年の1979年に第51回選抜高等学校野球大会で準優勝。同年の第61回全国高等学校野球選手権大会にも出場し、3試合連続本塁打を放つなどの活躍を見せた
■打撃は天才的だが、鈍足で肩も強肩とは言えず、捕手としての評価は賛否両論がありながらも、ドラフト2位で南海ホークスに指名され入団。1980年の対近鉄戦(投手・井本隆)ではボールカウント0-3から日生球場レフト場外への特大の初打席初本塁打を放った
■引退後はRKB毎日放送の野球解説者(1990年から2002年まで)、日刊スポーツの野球評論家を務めたほか、水島新司がパッケージをデザインした讃岐うどんの通信販売も手がけた
スポンサーサイト