山中慎介 略歴・出身
山中慎介(ボクサー)
経歴(プロフィール)
■山中慎介(やまなか・しんすけ)
■プロボクサー
■第65代日本バンタム級王座(防衛1=返上)
■第29代WBC世界バンタム級王座
■神の左手と呼ばれる
■生年月日:1982年10月11日
■出身:滋賀県湖南市(旧甲賀郡甲西町)
■家族情報 :
■血液型:B型
■身長171cm
■リーチ173cm
■小中学校時代は野球をしていたが、辰吉丈一郎に憧れ、高校入学後にボクシングを始める
■南京都高校卒業
■専修大学進学後はボクシング部の主将を務めた
■プロ入りを意識し大学卒業後、帝拳ボクシングジムへ入門
■2006年1月7日、東京都文京区の後楽園ホールでの高橋仁(角海老宝石)戦でプロデビュー。デビュー戦は6回判定勝ち
■2010年6月20日、大阪府大阪市住吉区の住吉区民センターにて、初防衛戦となる日本バンタム級王者安田幹男(六島)に挑戦し、7回TKOで安田を下して王座を獲得
■報知プロスポーツ大賞(2013年)を受賞
■日本プロスポーツ大賞 プロボクシング部門殊勲賞(2013年)を受賞
経歴(プロフィール)
■山中慎介(やまなか・しんすけ)
■プロボクサー
■第65代日本バンタム級王座(防衛1=返上)
■第29代WBC世界バンタム級王座
■神の左手と呼ばれる
■生年月日:1982年10月11日
■出身:滋賀県湖南市(旧甲賀郡甲西町)
■家族情報 :
■血液型:B型
■身長171cm
■リーチ173cm
■小中学校時代は野球をしていたが、辰吉丈一郎に憧れ、高校入学後にボクシングを始める
■南京都高校卒業
■専修大学進学後はボクシング部の主将を務めた
■プロ入りを意識し大学卒業後、帝拳ボクシングジムへ入門
■2006年1月7日、東京都文京区の後楽園ホールでの高橋仁(角海老宝石)戦でプロデビュー。デビュー戦は6回判定勝ち
■2010年6月20日、大阪府大阪市住吉区の住吉区民センターにて、初防衛戦となる日本バンタム級王者安田幹男(六島)に挑戦し、7回TKOで安田を下して王座を獲得
■報知プロスポーツ大賞(2013年)を受賞
■日本プロスポーツ大賞 プロボクシング部門殊勲賞(2013年)を受賞
スポンサーサイト