徳山詳直 略歴・出身
徳山詳直(瓜生山学園設立者)
経歴(プロフィール)
■徳山詳直(とくやま・しょうちょく)
■日本の実業家、教育家
■学校法人瓜生山学園京都芸術短期大学を設立
■生年月日:1930年5月13日
■没:2014年 10月20日
■出身:島根県隠岐島(隠岐郡海士町)
■同志社大学時代に共産主義の学生運動をして獄中にあり、母親の差し入れた吉田松陰を読み、真の人間教育を志す
■1977年に学校法人瓜生山学園京都芸術短期大学を設立
■1991年京都造形芸術大学を開学
■「芸術立国」「芸術平和論」を唱える
■1992年には山形県並びに山形市と提携し、東北芸術工科大学の設立に関わる
■京都造形芸術大学、東北芸術工科大学、財団法人日本文化藝術財団理事長を務めた
■2014年、肺炎のため84歳で死去
■京都造形芸術大学(沿革)
・1977年 京都芸術短期大学 造形芸術学科を設置
・1979年 専攻科を設置
・1991年 京都造形芸術大学 芸術学部を設置
・1996年 大学院 芸術研究科(修士課程)を設置
・1998年 芸術学部 通信教育部を設置
経歴(プロフィール)
■徳山詳直(とくやま・しょうちょく)
■日本の実業家、教育家
■学校法人瓜生山学園京都芸術短期大学を設立
■生年月日:1930年5月13日
■没:2014年 10月20日
■出身:島根県隠岐島(隠岐郡海士町)
■同志社大学時代に共産主義の学生運動をして獄中にあり、母親の差し入れた吉田松陰を読み、真の人間教育を志す
■1977年に学校法人瓜生山学園京都芸術短期大学を設立
■1991年京都造形芸術大学を開学
■「芸術立国」「芸術平和論」を唱える
■1992年には山形県並びに山形市と提携し、東北芸術工科大学の設立に関わる
■京都造形芸術大学、東北芸術工科大学、財団法人日本文化藝術財団理事長を務めた
■2014年、肺炎のため84歳で死去
■京都造形芸術大学(沿革)
・1977年 京都芸術短期大学 造形芸術学科を設置
・1979年 専攻科を設置
・1991年 京都造形芸術大学 芸術学部を設置
・1996年 大学院 芸術研究科(修士課程)を設置
・1998年 芸術学部 通信教育部を設置
スポンサーサイト